編集

おでんレガシー第3週:次男の誕生とローン完済

2024/05/22
第一話はこちらから

今回から、ゲーム内1週間(日〜土)を1話にまとめる形式に変えます。
理由は、遅筆なせいもあって今までのペースだと一生終わらないというかそのうち失踪しそうな気がしたためと、1週間で区切ると決めておけば自分で書きやすいからです。
せっかく気合入れて始めたチャレンジなので、どんな形でもちゃんと完遂はさせたいのでね。
記録のつけやすさ重視でサクサクやっていこうと思います。
それでは今回は第3週目、1年目の春初日からスタートです!

日曜日 にんじん誕生

日曜はだいこんの顔がどえらいことになった朝からスタートです。
かわいいね!でもキレイキレイしておこうね…。
さて長かった冬が終わり、今日から春なので色々と作物を植えています。
特にニンジンは産み分けに必要ですからね。毎回種ガチャをするのもしんどいので、栽培して増やしていきます。
料理をしていたつゆに陣痛が!
今回もだいこんのときと同じく自宅で出産してもらいます。
Get To Work入れてるので病院に行って産むこともできるんですが、あれってどうも病院に行ったタイミングによっては「まだ出産するのに早い」と判定されて、手術台に向かってくれなかったり医者が来なかったりするんですよね。しばらく待てば一応始まりますが…。
あの仕様があまり好きでないので、今後もおでん家は自宅出産になるかと思います。
というわけで、自宅にて無事男の子を出産!
次男の名前は、さっき植えたから、というわけではないのですが「にんじん」にしました。
幸せいっぱいでいちゃついたりもする。
出産が入ってしまったので中断していた料理を再開してもらったところ、ついに料理スキルがマックスになりました!やった〜!
スキルマックスになったためか、「完璧主義者」の追加特質のポップアップが。
これ前にも出たんですよね〜二度目だし、今回は受け入れてみようかな。
アイテムの製作が遅くはなりますが、品質は高くなりやすくなるいい特質ですよね。
2人で分担して子育て中。微笑ましいね〜めっちゃ忙しいけど〜!
3人目はどうしようかな…さすがに今は手一杯なので、やるとしてももうちょっと落ち着いてからですね。

月曜日 ついにローン完済!

朝になり、ヨウスケくんが昇格しました。政治活動家キャリアはここで分岐です。
当初の予定通り、ヨウスケくんには「代議士」の道へ進んでもらいます。
代議士のセンセイだ〜ヒュ〜!
ここからは昇進課題としてスキルレベルの他に、票の確保が必要になります。
1票はつゆにお願いするとして、もう1票は課題をこなしに出かけた時にでも取ってこようかな。
あと、今日はキャッシュバックデーでした。
ちょうど請求書の来る日ですし、支払いが終わった後に色々買い込んじゃいますかね。
そういえば、スコアのために当主と配偶者を記録しなければいけないんですよね。忘れそう。
まずはつゆに、絵画スキルを生かしてヨウスケくんの絵を描いてもらいました。
ヨウスケくんのキャリア課題のために、San Myshunoのカラオケバー「プラネット・ハニー・ポップ!」にやってきました。
つゆも、空いた時間に魅力とかのスキルを上げてもらおうと連れてきています。
大人がみんな出かけると幼児以下はデイケアに送られますが、デイケアだとある程度欲求が下がると高速で回復してくれるのでそれ目当てでもあります。デイケア、超優秀。
さっそくデモやるぞ!
うおー木を大事にしろ!木はいいぞ!おでん家今のところ一本も木がないけど!!
だーれも聞いちゃいないって言うね。悲しいね。
このあとWindenburgのバーにも寄ってデモをしました。もちろん誰も聞いていませんでした。
悲しみの帰宅。
帰ったら請求書が届いていましたのでちゃんと支払いました。今週もペナルティ回避、ヨシ!
支払いも終わったのではいドーン!
ウルトラ・エクストリーム・スタートオプションの土地代分のアイテムを一気に購入しました!
これにてローン返済となり、オプションポイントが獲得&「セレブの邸宅」特質とおさらばできるようになりました。やったぜ。
ローン用アイテムは購入後に売却してもいいようですが、そうするとお金が結構返ってきてしまってズルい気がするので、初代当主の記念品としてそのうちどこかに飾っておこうと思います。
併せて改築もしました。子どもも増えて手狭になりましたからね。
豆腐建築からは脱出できた、はず。できたことにさせてください。
外観はこんな感じ。
ウーンもう少しガッと大きくしても良かったかな……。
でもあんまり広すぎると移動に時間かかっちゃうんですよね、さじ加減が難しい。
右横にある建物はポートレート作成用に置いた、Moschinoパックを入れると付いてくる撮影スタジオのスタイルルームです。
スタイルルームって各パックの要素がたくさん詰まってて、見てるだけで楽しいですよね!
撮影スタジオも用意したことですし、つゆのポートレート撮影のためにヨウスケくんにはひたすら撮影しまくってもらっています。
このだいこんを抱っこしてる写真、普通にいい感じやん……この辺は取っておこう。
サクッと写真スキルマックス!レベル5までしかないのもあって早いですね!
それではまた時間のある時に、つゆのポートレートを撮影しておきしょう。
スコアと言えば、スコアの「人気」項目の10ポイント目はレガシー世帯が作ったクラブで特典をすべて取得することでも獲得できます。
正攻法でのポイント獲得も狙いますが、それはそれとしてクラブの方もやっておきたいので、ここでつゆをリーダーとして「おでん鍋」クラブを作成しておきました。
活動に「眠る」を入れておくと、誰かが寝てるときにクラブ活動をONにするだけで結構ポイントが貯まるので便利。
だいこんがフィンガーフードに挑戦しているところを見守っていましたら、にんじんの誕生日ポップアップが。
でも明日の朝につゆの仕事が入っているんですよね。
欲求管理が大変な乳児二人を抱えて仕事に出かけるのはキツいので、にんじんの加齢は明日仕事から帰ってきてからにします。

火曜日 子どもたちの誕生日

ヨウスケくんの健康スキルがマックスになりました!
これで、願望過程のクリアに必要なデトックスティーを作れるようになりました。
残る問題は、別の健康スキルマックスのシムと一緒にヨガや瞑想をする過程ですね…しばらくの間はつゆも健康スキル上げに専念してもらいます。
だいこんも誕生日のポップアップが!
しかしこれからすぐに出勤なので、つゆの仕事が終わってからにんじんと一緒に加齢させます。
というわけで撮影所に移動、今日の撮影セットはこんな感じ。
今回は死亡シーンの演技もあります。
患者じゃなくて医者が死ぬのか…どういうストーリーなんだろう。
今回もゴールド評価で終わり、無事に「ライジングスター」に昇格&今回の演技によってアワード候補になれました!
願望の過程に「アワードを受賞する」があるので、これでようやく受賞できる可能性がでてきましたね(受賞できるとは言っていない)。
さらにセレブレベルも上がって「本物のセレブ」に!
名声の特典は、「キャリアジャンパー」と「啓発スピーチ」を選びました。
仕事も終わったので子どもたちの加齢です!
まずはだいこんから。ヨウスケくんがハッピーバースデー的な歌を歌っている横でケーキのろうそくを吹き消して~
よし!無事トップクラスの赤ちゃんを獲得できました!
幼児の特質はランダマイザにより「おとなしい」になりました。乳児の時の「落ち着く」とよく似ていますね。
成長しただいこんはこんな感じ。かわいいね~!
続いてにんじんもハッピーバースデー!
にんじんの乳児特質は「繊細」になりました。おむつはこまめに替えてあげないとな~。
にんじんはこんなかんじ。髪色はヨウスケくんと同じですね!
CASに入って服装を整えてきました。
顔は…どうなんだろう、つゆ似かな…?小さい子の顔遺伝、ぜんぜんわからん。
にんじんはこうですが…やっぱり遺伝全然わからん。なんとなくヨウスケくん似のような気もするけど、髪色が一緒だからそんな気がしているだけのような…。

水曜日 誰かひとりくらい聞いてくれてもええやん?

だいこんの幼児の悩み3つが開示され、こんなかんじでした。上2つがちょっと厄介ですねー!
寝かしつけたのでヨシ!大人2人のキャリア課題とかスキル上げに専念できるぞ!と思ってもすーぐ起きてきちゃうんですよねー。
寝かしつけ回数が増えるから絵本読む時間も自動的に増える、と前向きに考えるようにしよう…。
偏食は、普通に食事を与えると「ウゲーッまずい!」みたいな悲しいムードレットつけちゃうんですよね…。
でも作物直食いだと大丈夫なので、だいこんは生野菜とかフルーツを食べるワイルドな食生活を送ってもらうことになりそうです。
作物を食べると品質によっていろいろ幸せムードレットを取ってくれて便利なので、偏食でなくても幼児期は野菜食べさせがちです。
さてヨウスケくんも順調に昇格しています。
ヨウスケくんはタウニーなので高校卒業による昇進バフはありませんが、もともと生真面目特質なせいとクラブ特典で「人脈豊富なクラブ」を購入できたのもあって昇進が早いですね。
キャリア課題のスピーチをしに来ていますが、当然のごとく誰も聞いていませんでした。1人くらい聞いてよお!

木曜日 食欲のかたまりな次男

お風呂に入っただいこんが元気いっぱいになったので、移動スキル上げのために遊んでいます。
この「遊ぶ」モーション、楽しそうな動きで大好き。現実にやったらぜってえ一発で腰をやるけど。
Sims4の子育て関係のモーションは、全体的に愛情たっぷりでいいですね~。
にんじんの悩みはこの辺までで3つ全部開示されました。
君もおむつに解放感を感じるタイプだったか…。あとはとにかく食欲モリモリ!という感じですね。いっぱい食べて大きくなれよ~。

金曜日 次々に幼児スキルマスター

今日もヨウスケくんは昇格!順調ッ!
さてもう次のつゆの仕事の時間になりました。今度の撮影は人気ドラマの「プライド&マナー」です!
なんかこう、貴族の家!って感じですね!管理人はこういうタイプの建築が苦手なので、こういうのうまくできるのうらやましいな~。
乾杯シーンの撮影中です。ルネッサーンス。
でもグラスの色的にどう見ても…水だこれ!
今回ももちろんゴールド評価!中堅スターに昇進です!
あと2レベルでキャリアトップですね。
だいこんは会話スキルがマックスの5に!
会話はぬいぐるみに話しかけるだけでどんどん上がるのでマックスにしやすいですね。大人の手が空かないときにも上げられるのでたすかる。
つゆがキャリア課題のために招待した撮影関係者とアクションを演じているのを眺めて、思考スキルもマックスに!教育にいいシーンなんだろうかこれは。
思考スキルが低いと、大人から何かアクションを取ったときに嫌がられてしまったりするので、思考レベル3くらいまでは優先的に上げるようにしています。

土曜日 ポートレートと春祭り

土曜の朝におまるもマスター!
おまるはよく膀胱ゲージを見逃しておむつを使われてしまったりするので、レベルマックスになるのが遅くなりがちです。
でも今回はわりとスムーズに上げきれました。
合間合間にヨウスケくん自身やつゆに飲んでもらったおかげで、禅の導師願望の「デトックスティーを共有する」を達成できました。
あとはマスター健康講師だけ…次の日曜日が新スキルの日なので、そこでつゆに健康スキルをガッと上げてもらえば達成できるかなー。
案の定忘れかけていたのですが、ちょうど手も空いたのでヨウスケくんにつゆのポートレートを撮影してもらっています。
撮影背景はつゆっぽい、というか鬱陶しい特質っぽい虹にしてみました。よく出してるからね🌈。
何枚か撮ったのですが、真面目なポーズもちょっとはしゃいだポーズもどっちもいいな…どれにしよう…とりあえず飾っておいて後で決めよう。
さて今日は、自分で設定したホリデー「春祭り」です。
フラワーバニーとエッグハントのイベント、なんでデフォルトでないんだろう。あってもいいのに。
イベント2つだけじゃ寂しいかなーとおもって、なんとなく「ドリンク」イベントを追加してみましたが…ドリンクって3杯くらい飲まないとカウントされないんですね!知らなかった…膀胱がマッハだ…。
来年からは普通にデコレーションとかに換えておこうかな。
フラワーバニーも来てくれました。かわいいね。
ここでつゆとだいこんがおしゃべりをしていたら「ジョークチーム」の関係が出てきました。
ちょっと陽気になりぎての笑い死にが怖いですが…少なくともつゆは大丈夫なので、受け入れてみます。家族、仲良くあってほしいので…。

5/22追記:
土曜日の夕方に、だいこんの想像スキルもマックスになっていたのに載せるのを忘れていました…。というわけでマックスのスクショを追加しておきます!
せっかく頑張って上げたのに忘れててごめんよ、だいこん。


今週のおでん家はここまで。
それではまた次回!お読みいただきありがとうございました。