レガシーチャレンジ:ルール(独自ルールあり)、スコアリングまとめ
第一話はこちらから
今回はレガシーチャレンジ第4週目、1年目の春です。
日曜日 「禅の導師」達成!
新しい週の朝、ヨウスケくんに遊んでもらっていただいこんが移動スキルをマックスにしました!スクショの通り、これでだいこんは幼児スキル全マックスになりました。
今回のブログ用スクショをまとめていた時に、この前日の土曜日のうちに想像スキルも5にしていたにもかかわらず前回のブログに書き落としていたことに気づきました。なので前回の記事末尾に追記しています。
この機を逃す手はないですからね、一気につゆの健康スキルもマックスにしました。
せっかく健康スキルマスターになっていますし、この勢いでヨウスケくんには健康願望制覇をしてもらおうと思います。
残りは2つですが、まずは「内なる平穏」を選択。
過程のうち「マインドフルネスを練習する」と「リラクゼーションを求める」は、今までに蓄積された健康スキル関連のアクションのおかげで願望切り替えと同時に達成済みになりました。
「平和な環境を見つける」は、ニューエイジ音楽を聞くだけでじわじわカウントされていったはずなので、リビングにスピーカーを置いてニューエイジ流しっぱなしにしておきます。
「調和を維持する」は負のムードレットにならないように欲求管理しておけばそのうち取れるでしょう!
特に難しい部分もなく、健康願望の中ではこれが一番クリアしやすい願望ですね。
さて今日はにんじんの誕生日でもあります。さっそくケーキを準備して、加齢です!
幼児になったにんじんの特質は「甘えんぼ」になりました。大人と一緒にスキル上げをすると上昇が早くなるいい特質ですね!
さて今日はにんじんの誕生日でもあります。さっそくケーキを準備して、加齢です!
幼児になったにんじんの特質は「甘えんぼ」になりました。大人と一緒にスキル上げをすると上昇が早くなるいい特質ですね!
にんじんもトップクラスの赤ちゃん特質を取れましたし、マイルストーンもけっこう進んでいたので最初から移動と思考のスキルを持っています。
顔はこう。ぱっつん前髪が似合っててかわいいね〜。
CASから見るとこう。やっぱりどっち似かさっぱり分かりませんがかわいいね!
夕方になり、Del Sol Valleyの「スタジオPBP」にやってきました。
顔はこう。ぱっつん前髪が似合っててかわいいね〜。
CASから見るとこう。やっぱりどっち似かさっぱり分かりませんがかわいいね!
夕方になり、Del Sol Valleyの「スタジオPBP」にやってきました。
日曜日の18時からはスターライト・アワードの授与式が行われますが、ここに立ち会わないとアワードをもらうことはできません。
このイベント、フェスティバルとかと違って通知が出ないので忘れがちなんですよね…今回はちゃんと覚えててよかった。
まあ来たからといって必ずもらえるものではないんですが…これ、その日もらえるかどうかは完全に運っぽいんですよね。
おお、お美しいプレゼンターだと思ったら大学パックのラナ先生だ。
ラナ先生、美人だし知的だし大人の女~!って感じがしてだいすき。個人指導受けたい。
そんなラナ先生からぜひともアワードを受け取りたかったんですが…残念ながら今回はもらえませんでした……オオウ……。
また来週に期待するしかないですね……。
月曜日 事務所の担当者かわいすぎ問題
今回のつゆの仕事は「トレジャーズ・オブ・アービーヴィル」という映画の撮影です。
映画になるとセットが本格的ですねー。
陽気に飲み交わしてる後ろでなんか燃えてるけどこれ背景合ってる??
ゴールド評価で仕事を終え、スーパースターに昇進しました。もうあと1回昇進で役者業のトップに立てますね。
陽気に飲み交わしてる後ろでなんか燃えてるけどこれ背景合ってる??
ゴールド評価で仕事を終え、スーパースターに昇進しました。もうあと1回昇進で役者業のトップに立てますね。
それはいいんですが…ここでワーカホリックのライフスタイルを取ってしまいました。
役者は3日に1回くらいしか仕事がないので、ワーカホリックは取らないものだと思い込んでいました…そっかー撮影の予定を入れてからの待期期間も仕事をやっている扱いになっているんだなあ…。
ワーカホリックは仕事してないとクソ強緊張状態になるわ自律で勝手に時間外労働に行こうとするわで厄介なんですよね…非常に苦手なライフスタイルです。つけたくなかったな~!
ライフスタイルの問題はいったん置いておくとして…ひとまず帰宅と同時に来ていた請求書をしっかり支払います。今週も無事ペナルティ回避。
ヨウスケくんの在宅課題のためにアートセンターに行き、手の空いたつゆがギターを弾いているのを眺めていましたら事務所からの連絡 が ちょっと…ちょっとかわいすぎないか??
ヨウスケくんの在宅課題のためにアートセンターに行き、手の空いたつゆがギターを弾いているのを眺めていましたら事務所からの連絡 が ちょっと…ちょっとかわいすぎないか??
なにちょっとためらいがちにサイン欲しがってるん?これ言い方からして仕事としてサインを書いてくれっていうんじゃなくて個人的に欲しがってません??そんなの2枚でも3枚でも10枚でも100枚でも書いたるが???
なんで事務所に残っているかってそりゃお前のそういう発言がかわいいからだよ担当者ァ!
仕事始めたてのころの一切こちらに期待していない態度を思い出すと、今現在の素直に褒めてくるこの言葉の尊さが五臓六腑に染み渡る。いい……。
帰宅したら兄弟がキャッキャしてました。こっちも尊え~~~~!!!!
というわけでここいらで3人目を作ろうと思い立ちましたのでやりました。どういうわけなんだ。
というわけでここいらで3人目を作ろうと思い立ちましたのでやりました。どういうわけなんだ。
無事懐妊!またしばらくつゆの欲求が厳しくなりますが、先週願望ポイントを使って「鉄の膀胱」を取っておいたので少しはマシなはずです。
火曜日 だいこん、小学生に
ちょっとまたお金が必要なので、つゆにコツコツ描いてもらった絵をヤードセールで売っています。
そろそろ誕生日パーティーもやってやりたいけど…今はタスクに対応できるのがつゆとヨウスケくんしかいないのでまだちょっと忙しいな~。
子ども時代以降の特質は両親からの遺伝を考慮したものになりますので、加齢に際して自作した特質ジェネレータを使ってだいこんの特質と願望を算出します。
ここからの特質は一生ものですし、緊張するゥ!
まさか初手から両親どちらからも遺伝しない特質になるとは思ってませんでした…クリエイティブとか自信家とかかと…。
しかし生真面目を引かなかったのはよかったかもしれません。ここで生真面目が先に入ってしまうと、絶対に鬱陶しい特質を引き継げなくなりますからね。
願望はマルチスキルの「パジャマパーティ好き」でした。ということは早めにパーティ開かないとなあ。
顔はこんなかんじ。もしかして目はヨウスケくん似かな?つゆっぽくはないような…うん…わからないね!
課外活動に参加できるようになったので、すぐにスカウトに入ります。
顔はこんなかんじ。もしかして目はヨウスケくん似かな?つゆっぽくはないような…うん…わからないね!
課外活動に参加できるようになったので、すぐにスカウトに入ります。
スカウトはキャリアトップになると「スカウトの才能」という特質がもらえ、全スキルの習得速度が少し早くなります。
この特質があるなしだと効率が全然違うので、これからおでん家の子どもは全員スカウトキャリアトップを取ってもらいます。
幸い、キャリアトップを取るのはさほど難しくはないですし、管理人は事前プレイでスカウトバッジの取り方を予習済みです。
忘れっぽい自分のためにも、こちらのページに子ども時代にできるだけ早くスカウトバッジをそろえる方法をまとめました。
夜に庭を見たところ、さっそく一部の作物がバグの餌食になり土に戻ってしまっていました…。
今回土に戻った作物と、戻らずに無事だった作物の差は「肥料をやる」コマンドが復活しているかどうかでした。
前にプレイしてたときも、肥料をあげられるようになったタイミングで土に戻っていることが多かったんですよね。
他にも水やりをした瞬間とか区画移動を挟んだ直後とかに起きていたので、なにか植物の状態が変わった瞬間にデータがおかしくなってしまうのかなー。
水曜日 パジャマパーリナイ
朝、だいこんとつゆが親友に!親友アクションの時に上に出る、この笑顔マークがくっつく演出かわいいですよね~。もう国家元首の座が見えてきていますね!
基本的にゲーム要素を削りたくはないのでだいぶ迷ったんですが、スコア獲得のためにおでん家のシムたちはバリバリ働くことになるので、全員ワーカホリックのライフスタイルを取りかねないんですよね。ワーカホリックまみれでギスギスする家族は見たくないよ~!
その辺も乗り越えてこそのチャレンジなのかもしれませんが…条件厳しくしすぎてやる気なくしたくないので、ひとまずオフにします。
今後、キャリアトップチャレンジが進んで余裕が出てきたらまたオンに戻すかもしれません。
健康食品マニア取ると健康食が作れたりするやつとか好きなんで、本当はうまく付き合っていきたいんだけどな~!
主催は2人まで選べるので、一人はもちろんだいこんとして、もう一人はキャリアのために魅力スキルを上げておきたいヨウスケくんにしました。
パジャマパーティを開催したので願望が2段階目に進行。
「ミサンガを交換する」というタスクはつゆと交換することで達成です。
ミサンガバディのハイタッチ、かわいい~。
木曜日 続くパーティと三男の出産
日をまたぎましたがまだまだパーティは続く。寝袋の上で集まったみんなに話を聞かせて、願望がさらに進行。
願望の三段階目にある「パジャマパーティで評価【ゴールド】を獲得する」は、このままタスクを進めてパーティを完了させれば達成できますね!
パジャマパーティー好き願望は、準備さえそれなりに整えておけば1回のパジャマパーティーで一気に願望3段階まで進められるのでわりと楽ですね!パジャマパーティー自体も、制限時間が長いのでゴールド取りやすいですし。
なんかパパラッチの人がめっちゃ庭に侵入してきてますけど…それはともかくパジャマパーティーはゴールドメダルで完了です!ヒュ~!警察呼んでいいかな~?
なんかパパラッチの人がめっちゃ庭に侵入してきてますけど…それはともかくパジャマパーティーはゴールドメダルで完了です!ヒュ~!警察呼んでいいかな~?
スコアリングの「人気」項目はチャレンジ全体を通して獲得したパーティメダルによってスコアが決まるのですが、カウントするには自分で記録を付けるしかないため、今後パーティを開催したときの記事には「パーティメダルカウント」というタグをつけて後から確認できるようにしておきます。
こういう記録をつけやすくなるから、というのがこのブログを始めた理由でもあります。
パーティも終わって静かになったリビングでにんじんにおもちゃを見せてもらっていたヨウスケくんが、リビングに流れていたニューエイジ音楽のおかげですべての願望タスクを完了し、「内なる平穏」願望を達成しました!
パーティも終わって静かになったリビングでにんじんにおもちゃを見せてもらっていたヨウスケくんが、リビングに流れていたニューエイジ音楽のおかげですべての願望タスクを完了し、「内なる平穏」願望を達成しました!
ということで次のヨウスケくんの願望は「セルフケアのスペシャリスト」です。
これはスパに通い詰めないと達成できないんですよね~。
そしてセルフ縛り条件によりスパ施設を建てるにはお金が必要なので…それでつゆに稼いでもらっていたわけです。
そしてここでにんじんも全幼児スキルマックスを達成しました!
例によってチートでスーパー幼児の隠し特質を与えておきます。
朝、つゆの陣痛が始まりました!
あわあわしてるヨウスケくんをしり目にひっひっふーして~
三男誕生です!三男の名前は「こんぶ」にしました。
このこんぶが、初代当主カップルの最後の子どもになると思います。
朝、つゆの陣痛が始まりました!
あわあわしてるヨウスケくんをしり目にひっひっふーして~
三男誕生です!三男の名前は「こんぶ」にしました。
このこんぶが、初代当主カップルの最後の子どもになると思います。
願望報酬の特質により、だいこんは今後パーティーでの社交アクションが成功するようになったようです。
さて次のだいこんの願望ですが…今までの願望過程で社交・創造性スキルが上がっているので、それらを生かして社交か創造性の願望が良さそうですね。
今回は創造性の「天才芸術家」を取ります。
ここで思ったんですが、チャレンジルールに則ると一度誰かが達成した願望は任意選択不可なので、いつかは子ども時代の願望は1人1個しか達成できなくなってしまいますよね?
そうすると、子ども時代がちょっと暇になっちゃうな~。管理人は願望達成厨なので、もうちょっとなんかやっておきたいんですよね…。
ということで、これ以降はチャレンジルールを変更し、
「子ども時代の願望は、1人あたりベースゲーム願望4つのうちから1つと、マルチスキル願望4つのうちから1つの計2つ達成してもよい(願望被りOK)」
とします。
金曜日 はじめての公共施設追加
セレビュキュアによりひらめき+100とかいうオーバームードレットでひらめきに満ちたスピーチをしているヨウスケくんです。
キャリア課題のためにSan
Myshunoのアップタウンに来たのに、スピーチのために必要なひらめきムードレットをつけずに家を出てきてしまったため、偶然持っていたひらめきのセレビュキュアでお茶を濁した次第です。なんで課題内容よく見ないで来たんです??
しかしセレビュキュアのムードレットってこんなに強いやつだったんでしたっけ…これは危ないお薬なのでは……?
Spa
Day導入でギャラリーに追加されるMaxis製スパ施設の「センターマッサージ・センター」をちょっと改造したものです。
センターマッサージ・センターはそのままだとマッサージ系の器具しか置いていないので、ヨガや瞑想用の器具を追加して主要設備をすべて1階に集中させました。
階移動を挟むと時間がかかってしまうので、効率厨の管理人が建設をするとだいたい平屋か1階で全部済む感じの配置になります。
独自縛りルールにより追加公共施設の建築費はレガシー世帯が支払うことになっているので、区画の価格を下げるために装飾品や不要な部屋は削っています。
今後デートとかでお出かけしたくなるかもしれないし、コレクションのためにエクスペリメント料理を食べてもおきたいので建てました。
配置したのはやはりMaxis製の「ビストロ・ラテンテ」で、こちらは建築には特に手を加えていません。
このレストラン、後ろの方の格子状の吹き抜けがおしゃれですよね~。
料理のメニューのみ、「エクスペリメント」のプリセットメニューに変更しておきました。
つゆはダンススキルも歌唱スキルも全くないんですが、撮影中のダンスや歌はこれらのスキルを参照してないらしくてとても上手にこなしています。
ついに役者キャリアトップの「銀幕の星」に到達です!やったねつゆ!
この前の日曜日にアワードをもらえていれば、この辺でスムーズに願望達成できてたと思うんですけどね…無念。
こんぶの誕生から1日経ちましたので、こんぶは乳児へと加齢です。
こんぶの乳児の特質は「用心深い」になりました。
こんぶの誕生から1日経ちましたので、こんぶは乳児へと加齢です。
こんぶの乳児の特質は「用心深い」になりました。
確か…家にいて家族に囲まれていればわりとご機嫌でいてくれる特質だったかな?
こんぶは黒髪で目の色も茶色系なので、色的にはヨウスケくん似ですね。
日付が変わるギリギリにだいこんがすべてのスカウトバッジを取得し、スカウトキャリアトップの「ラマコーン・スカウト」に昇格しました!やったぜ!
キャリアトップになったので、スカウトはもう辞めてもいいというか辞めたいんですが…子ども時代って一度課外活動に参加すると辞めることができないんですよね。ブラック課外活動。
土曜日 長男の願望進捗は順調
朝、バイオリンを弾いていただいこんが創造性スキルをマスターしました!
あとは楽器での演奏時間を稼いで、アクティビティテーブルでいくつか絵を描けば願望達成です。
金曜日に植物だけ拾いにスパイスマーケットに行ってきたんですが、そこで拾ったカウプラントが発芽していました。もうかわいい。
金曜日に植物だけ拾いにスパイスマーケットに行ってきたんですが、そこで拾ったカウプラントが発芽していました。もうかわいい。
カウプラント、かわいくて好きなんですがうっかりシムが飲み込まれがちなんですよね~。
いつか世帯のシムが植物学者願望を持った場合に備えて成長させてはおきますが、成長しきったあとは世帯の在庫に入れておこうかな…でも癒されるから置いておきたい……。
昼過ぎにだいこんは願望達成!早かったな~お疲れ様!
昼過ぎにだいこんは願望達成!早かったな~お疲れ様!
新しく設定した独自ルールのためこれ以上は願望を選択できないので、だいこんの残りの子ども期間は育ち上げに充てようかな。
願望の「スパの常連客になる」はスパ施設で20回分ヨガ教室などを開かなければいけないので、合間を見てちびちび通おうと思います。
今週のおでん家はここまで。
それではまた次回!お読みいただきありがとうございました。
コメントを投稿
別ページに移動します