編集

おでんレガシー第17週:三代目へ世代交代

第一話はこちらから
今回はレガシーチャレンジ第17週目、2年目の冬です。

日曜日 初のおでん祭り

週が明けましたので、つゆが亡くなった日「秋の第二木曜日」に慰霊のためのレガシーホリデーを作成しました。ちゃんと作ることを忘れなかったのでえらい。
今は「慰霊」イベントしかありませんが、世代が進むごとにこちらにもイベントを増やしていきます。
ついでに、秋の第二土曜日にあった収穫祭を第一土曜日に移動しています。前のままだと、木曜日に慰霊祭→2日後の土曜日に収穫祭→次の日にレガシーホリデーのおでん祭り、という流れになってしまい、忙しいなあと思ったので。
大学の学業課題をこなしていたたまごが、リサーチ&討論スキルをマックスにしました。お疲れ!
今まであんまり意識してこなかったスキルですが、大学生にとっては宿題や課題をこなすスピードを上げてくれる大事なスキルですね。アーカイブマシンを使って比較的簡単に上げられるので、今後も大学生シムにはある程度のレベルまでは上げてもらおうと思います。
今日は初めての「おでん祭り」の日!
とは言ってもイベントはまだ1つしかないし、世帯メンバーも2人しかいないのであまりやることはありませんが…とりあえずたまごからだいこんに感謝!
ちなみにだいこんはこのイベントに全く乗り気ではありません。
物質主義お前はそういうやつだよ、感謝よりもカネかモノで欲しいんだね。しょうがないね。
でも物質主義、欲望であれが欲しいこれが欲しいと言ってくるわがままさが可愛らしいと思っています。

月曜日 たまごは若者に

早朝に願望のためにロケットに乗ってみたんですが、残念ながら不時着!
これで死ぬことはないとは言え、派手にぶっ壊れるので見ててヒヤヒヤしますね。
あんまりロケットの運用をしたことがないんですが、やっぱりアップグレードしないと不時着しやすいんでしょうか?
アップグレードに時間がものすごくかかるので後回しにしていましたが…ちびちびやっておくかあ。
おっと何か通知がエエー!シャドウズが出て行っちゃった!
星5の部屋だったのになあ…チャレンジ外で賃貸経営していた時もそうでしたが、環境をいくら良くしても出ていくときは出ていきますよねえ、これ。
まあ出て行っちゃったもんは仕方ない。
それよりも今週の支払い漏れナシ、ヨシ!
さて夜になり…いよいよたまごが若者に加齢します!
いつも誕生日パーティは自宅で簡単に済ませてしまいますが、今は世帯人数が少ないしそれじゃあちょっと寂しいよなあ、ということで人も呼んで先日建てたラウンジでパーティをやることにしました。
めちゃくちゃ人が集まっていますが、これはたまたまラウンジでタレントショーケースが開催されていたからで、おでん家次期当主(仮)の誕生日を祝いにつめかけてくれたわけではありません。
にんじんやこんぶにも見守ってもらいながら、加齢!
この誕生日パーティを始めたあたりで気づいたんですが、子どもがたまごしかいないこの状況で当主除外特質である子ども嫌いとかを引いたらチャレンジ終了のお知らせなんですよね。ワハハ。なにわろてんねん。
いや本当にそれはシャレにならんから、頼むからそれ以外を引いてくれ~!
鬱陶しい!
ウオオ鬱陶しいを引いてくれたー!!ヤッターー!!!
いや本当に、ここで鬱陶しいを引く確率って決して高くはなかったのでほぼ諦めていました。
なんなら、ヒロアキくんが亡くなってしまいたまごが一人っ子となることが確定した時点で諦めてました。
どうせ盗み癖あたりを引いて、オヨヨ…となるんだろうなあとばかり……。
それがここで的確に、おでん家のシンボルである特質を引いてくれるとは…!
改めまして、おでん家三代目当主・たまごです。
特質は「大食い・マヌケ・鬱陶しい」と、かなりご機嫌な感じの男になりましたね。
そしてつゆが何かプレゼントを送ってくれたようです!大好きなじいちゃんからのプレゼントうれしいね~!
でもこの手のプレゼント、いつでも他の郵便物と一緒に漫然と受け取ってしまうのでどれが誰からのプレゼントだったのかわかんなくなりがち。
今後の記事でこのプレゼントに特に触れなかった場合は、「ああまたわかんなくなっちゃったんだな」と思っていただければ幸いです。
パーティには先日出会ったショウイチくんも呼んでみました。かわいい帽子だね。
ショウイチくんはまだティーンですが、ここでだいこんの時のように一緒に加齢…はしません。
なんか、世帯外シムとはいえ勝手に加齢させるのって本当にルールに適ってるのかな?って自信なくなってきちゃったので…。
ということで自然に加齢するのを待つことにしましたが、あまり加齢が遅いようだとショウイチくんのことは諦めないといけませんね。
念のためもう1人くらい候補探しておいた方がいいかなあ。
誕生日パーティはゴールドで完了!
たまごはこれから当主としてさらに忙しくなります。頑張ろうね~。

火曜日 サッカー選手キャリアをキックオフ

パーティを終えて帰宅。
ここで忘れずに、レガシークラブのリーダーをたまごに交代させておきます。
別にクーデターなんて大層なもんじゃないんですけどねえ。もっと平和的に交代させてほしい。
そしてここでたまごには、大学のサッカー選手になってもらいます。
本当はもっと前の週から始められたらよかったんですが、早期卒業したティーンって大学には入れてもサークルや大学の課外活動には入れないんですよね。なのでこのタイミングでのスタートとなります。
サッカー選手キャリアのトップを取っておくと、スポーツキャリアに就いた時にプロスポーツ選手に分岐した状態から始めることができます。プロスポーツ選手は対応する学位がないので、その代わりなんでしょうね。
たまごが取ろうとしている経済学の学位に対応するキャリアは3つしかなく、キャリアコンプ作業にわりと余裕がありそうなので、一緒にプロスポーツ選手のキャリアトップも取ってもらおう、というのが狙いです。
ま~~~たまごは10人出産チャレンジをするので、余裕があるようでない感じになると思うんですがね!
夕方にさっそくサッカーの練習へ。
就業中のコマンドに「ハードに練習する」がありますが、これが曲者でして。
これを選択すると確かにキャリアの昇進ゲージはグッと上がるんですが、結構な確率で怪我をしてきてしまいます。
そして怪我をしている状態で週末の試合に出ると、バグで勝手に家に帰ってきてしまうんですよね~厄介!
帰ってきてしまうとサボっている扱いになってしまい、試合の結果も得られないばかりか昇進ゲージも下がってしまうので、試合前には怪我をさせないよう気を付ける必要があります。
このバグについてはバグ備忘録にもまとめています
今は試合がまだ先のことですし、「ハードに練習する」を選択して週末に向けて確実にキャリア昇進を重ねるようにします。

水曜日 ワザップ賃貸

冷蔵庫のアップグレードをしたことで、たまごが「オタク脳」の願望を達成しました。
報酬の「便利屋」特質は、長めのクールタイムはあるものの一瞬で1つのオブジェクトのアップグレードを全て終えることができるので、非常に便利ですよね。
家の建て替えをしたら本領を発揮してもらおう。
だいこんもジャカジャカと死神のギターを弾いて~~~
ようやく4曲の作曲を終えました!長かった~!
もうほんとこれ。
作曲はめっちゃ時間がかかるのに、中断できないのは辛すぎィ!
たまごはもう一個くらいやっておいてもいいかな~と思ったので、次の願望を選択します。
次は……ええとどうしよう。「近所の相談役」なんてどうだろう。
「シムに助言して、彼らの人生に影響を与える」が意外と難しい願望です。ランダムで知人からかかってくる「○○さんと仲良くしたいんだけどどう思う?」とかの電話に答えることでも進みますが、あれを待つだけだとかなり時間がかかってしまいます。
なので、これに挑むときはたいてい、適当に知り合いを作って相手のキャリアを聞く→転職を提案、ということをひたすら行うことでタスクを進めています。
しかし最近別データで気づいたんですが、このタスクって「熱心に話を聞く」などの寛大特質固有の会話コマンドもカウントされるんですね!おかげで寛大特質は魅力スキルと友達さえいれば、この願望を爆速でクリアできました。
ヒロアキくんがいればなあ……。
過ぎたことをいつまでもくよくよしても仕方ない。
今日もたまごはサッカーの練習に行き、スタメンに昇格して帰ってきました。
ここからキャリアトップに上がるには、サッカーの試合で勝つことが必要になります。試合は金・土に行われるので、それまでに体調を万全に整えていきましょう!
ところでここで気が付いたんですが、月曜日にシャドウズが出て行ってしまった部屋に新しい世帯を入れたかったんですが…なぜか賃料の上限が「5シムオリオン」と非常に低い金額になってしまっていました。星5つの部屋なのに!なんでえ!?!?
このバグ?は今まで見たことがなく、バグフォーラムにもそれらしい報告が見当たりません。つみです。
ええ~~…願望は終わったけど賃貸経営は続けて、こっちでも地道に稼いでやるぜウヒヒ!って思ってたのに~!
しかもこの時、貸借人が自主的に出て行ったにも関わらず不当に追い出した扱いになってしまういつものバグによって「あなたを違法行為で訴えます!理由はもちろんお分かりですね?あなたが皆を強制的に退去させたからです!覚悟の準備をしておいてください!慰謝料の準備もしておいてください!いいですね!(500シムオリオン強制徴取)」が発生してンモ~~~~!ンモンモンモ~~~~~!
チャリ~~ン
エヘヘついカッとなって売っちゃった。
いやあ賃貸、チャレンジ外でやってた時はかなり楽しめたんですけど、この忙しいチャレンジ世帯でやっている時に限って頻繁に反乱が発生してたりしまして…結構負担になってきてたのもあって手放しちゃいました。
賃料上限が低くなってしまったのは謎ですが、不当でないのに不当扱いされるバグの方はちょうどいまランドリーリストに載っていますね。よかった、もうワザップジョルノに500円徴収される家主はいなくなるんだね。

木曜日 どういう説明をしているのか気になる

そういやグリルドチーズ願望やってもらったんだから、グリルドチーズの絵描けるじゃん!と思い出し、唐突に描いてもらいました。
おしゃれだけどちゃんとグリルドチーズだ!いいなあこれ。
大学の課題をこなしながらだいこんに黙示録を説明するたまご。カウプラントは黙示録の獣かなにかだったのか。
大学の課題や工作課題は子どもやティーンの宿題と違って、おしゃべりしながらでも進捗が進むのがいいですよね。
宿題に限らず絵画などのベースゲームスキル作業は、会話タスクを一緒に入れられるけど会話中は手が止まるので結局効率が悪くなりがちです。この辺は結構不満に思っている人も多いんじゃないかと思うんですが、その不満の声を聞いて後発パックのこういった作業は会話しながらでも進む仕様にしてくれたんじゃないかなーと思ってます。
できればベースゲームの仕様の方もテコ入れしてほしいところですが…まあそれは高望みというものですね。
特に理由はない自律ハグ~。
たまごに鬱陶しいがついたせいか、より一層気の合う親子になっている気がします。
さて今日もサッカーの練習……って怪我しとる!!
あれだけ「ハードに練習すると怪我しやすいから、試合前は気を付けよう!」みたいなこと言ってたのに、試合前日の木曜日になんでハードに練習させたんです?手癖か??手癖ですね……。
試合前にはなんとしても直さないといけないので、とにかくたまごには静養してもらうようにします。

金曜日 博物館の建築開始

朝、起床しましたがまだまだ怪我は治りません。
でもこの怪我したときにちゃんと包帯巻いてるの、芸コマですき。
さて唐突ですが、ここで店舗を購入しました。
しかしこの店舗は経営のためのものではなく、コレクションを管理するためのものです。
どういうことかというと、今までは集めたコレクションをおでん家の地下に並べていたのですが、コレクションが増えてきたせいか区画が明らかに重くなってきていました。
でもせっかく集めたコレクションはどこかに飾っておきたいし、そもそもレガシーチャレンジ公式でも収集済みコレクションは世帯の区画内に置いておくことが推奨されています。
そこで店舗区画を購入して、そこに収集済みコレクションを並べることにしました。
店舗区画なら購入した時点でその世帯の所有区画になるので、ルールからも外れないはずです。
どうせコレクションをまとめた区画にするなら、博物館っぽくしたら楽しくね?ということで、Del Sol Valleyはスターライト大通りの40X30区画に「おでんレガシーミュージアム」を建築して購入!
どうしてもおでん家の地元、Del Sol Valleyの街中に建てたかったので、プラムボブピクチャーズ博物館に犠牲になってもらいました。すまんの。
外観はこんなかんじ。
屋根は、今は亡きプラムボブピクチャーズ博物館をリスペクトしたようなしていないような形です。センスのことは忘れてくれ。
というか最初は、建物の外観考えるのが大の苦手なのでプラム(中略)博物館の建物を居抜き物件としてそのまま利用するつもりだったんですが、手を加えやすい構造をしていなかったので断念しました。2階に対して1階が小さすぎるんよ。
1階。この時点ではまだ完成させたコレクションしか移動させてきてないのでガラッガラです。
内装や装飾品も、コレクションが増えてきてから整えようと思っているので今は仮置きです。
入り口左手の陳列台が並んでいるコーナーは、余ったコレクションを売り物として置いてミュージアムショップっぽくしたいと思ってます。
実際に店舗として経営するつもりはあまりありませんが、ミュージアムショップ大好きマンなので作りました。あそこなんであんなにワクワクするんだろう。
2階。こっちにはガーデニングコレクションを、作物と生体の両方を置こうと思っています。
手前側には魚の水槽とか虫とか並べる予定です。
思い付きで作ってみた店舗というか博物館だったけど、建てたらなんか頑張ってコレクション集めて充実させるぞ!とモチベがかなり上がりました。
立派な博物館にしたいものですねえ。
ここでたまごの2学期目が終わり、続けて3学期目を登録。
忙しい大学生活もあと1週間です。
…ん?あと1週間ということは…サッカー選手キャリアはこの週末に試合で勝っておかないと、もう大学在学中にキャリアトップに立てないということでは……?
あれ…もしかしなくても結構ヤバいのでは…いやここまで来たからにはもう仕方ないけど、管理人くん、もうちょっと余裕をもって計画を立てようね……!
いやいや、今日試合に勝ってくれば無問題よ。キャリア昇進のタスクも残りは「試合に勝つ」だけだし。
怪我もきっちり治って体調は万全!頑張っておいで!
以下はチャンスカードとその結果に、チャンスカードの内容とは特に関係なく家で活動しているだいこんのスクショを添えてお送りします。サッカーの試合、ラビットホール形式だからね。仕方ないね。
えー、管理人はスポーツ全くワカランなので何が正解かさっぱりですが、とりあえず蹴ってみるか!サッカーってボールを蹴るもんだもんな!
おおなんだかゴールできたみたいです!すごいぞたまご!
なんか放っておくのも良くなさそうだからキープしてみるか!
またゴールだ!いいぞいいぞ!
これはもう勝ったでしょう!ストレートに勝利を決めて、おでん家の歴史にまた華を添えちゃうってワケ。
負けてるじゃん!!
ええ、あんなにゴールを決めたのに??チャンスカードの内容は一体…。
ということで、明日試合に勝てなければたまごはサッカー選手キャリアトップを諦めなければいけません。ヤダ~~~~!

土曜日 勝敗の分かれ目が不明

朝に、だいこんが収集した月の写真によって宇宙の写真コレクションが完成しました。
望遠鏡は自律やクラブ活動でしょっちゅう誰かが使っていたので、いつの間にか大半が集まっていた、という感じでした。
さっそく博物館に展示。
うーん、枚数が多いせいもあってなかなか壮観!
博物館全体のレイアウトが決まってきたら、ただ並べるだけじゃなくてもう少し装飾的な配置にしたいなあ。
さて今日もサッカーの試合にでかけてもらいます。
今日こそは勝ってくれ~!
わあいまたゴールしたよ。
昨日と同じチャンスカードも1枚出ており、同じ選択肢でやはりゴールを決めていたのでこれで通算2ゴールです。
でもこれで昨日負けてるからな…。
今日はちゃんと勝利して帰宅できました!ヤッタ~~~~~!!!
ああマジで良かった。これで今日も負けてたら枕を涙で濡らす羽目になっていた。
チャンスカードの結果は昨日と似たような感じなんですが…勝敗ってほぼランダムなのかな?
せっかく出てるんだから、ちゃんとチャンスカードに意味を持たせてほしいんだけどなあ。
なんにせよ勝てばこっちのもん、たまごもお疲れ!なんでオムツのこと考えてるのかわかんないけど!
吹き出しはオムツですが、内心では勝利に酔いしれているようです。そりゃうれしいよね。

今週のおでん家はここまで。
先週分もWaveboxの絵文字ありがとうございました!
それではまた次回!お読みいただきありがとうございました。