編集

おでんレガシー第24週(中編):四代目当主候補とグダグダの慰霊祭

第一話はこちらから
今回はレガシーチャレンジ第24週目、3年目の秋です。

火曜日 カレーと次期当主候補

B&Hパックを入れた要因の一つである家族のレシピを生み出してみるかよ…!と、早朝から料理。
すでにいくつかの効果がアンロックされていますが、まずは基本の「ムードレットブースター」用レシピを作成。料理は……やっぱり家庭料理と言えばカレーだな!カレーといえばイモだよな!!
カレーはどこかで食べておかないと作れないメニューですが、こうやって家族のレシピにしておけば子孫も作れるようになりやすくていいなあ。カレー食べたいなあ。
実を言うと、フレッシュシェフを獲得していた2代目の弟たちに大量に料理を作り置きしてもらっていたので、たまごはいままでほとんど料理をしておらずスキルレベルは2しかありませんでした。
でもCity Livingの食べて覚える系料理はみんなスキルレベル1から作れるのでありがたい。
初めての家族のレシピが完成!輝いてるゥ~!カレー食べた~~い!!
さっそくサイラスくんが試食。
長時間の幸せ+2はありがたいですよねえ。これを食べればもう1日中ハッピー、という感じなんですね。家のカレーはうまいからな……。
夜、もちきんの誕生日が来ましたのでお祝いを。さあ特質はどう来る
もちきんが引いた特質は……なんと「鬱陶しい」!!
おでん家当主の継承特質ですので、これでもちきんが次期当主最有力候補となりました。
ただこれで確定というわけではなく年長者の方が継承優先度は高いため、上の兄3人が若者となった時に「鬱陶しい」を引いた場合はそちらの方が次期当主となります。
しかし、もちきんより下のきょうだいたちに継承権がないことは確定です。その辺を考慮して、育成方針を色々考え直さないと…。
願望は「生き急ぐ」。がんもでやったばっかりの願望であり、手筈は分かっているので大丈夫なはず。
そして次の願望は「最高に幸せな家族」を引いてしまいました。うーんこれは当分進められない、もしかしたら達成できない願望ですね…本当に当主になるのであればいつか達成できますが、それでも孫が生まれるまで待たなければいけないのでかなり先のことになってしまいそう。
顔立ちはこう。サイラスくんコピペ顔って言ってきたけど鼻がたまごだったな…目元と髪色ぐらいでしか判別できてないのが露呈しちゃったね。
次期当主(仮)が爆誕してめでてえ!というところで誕生日パーティーはゴールド完了!
もちきんにはチアの課外活動やってもらおうかと思っていましたが、当主候補であればスキル上げ等に専念してもらった方が良さそう。

水曜日 問題児を誇りに思う

ふとカメラを回していると、つくねがつみれに対して自律で「お気に入り」をしていました。これって自律でやることあるんですね!
「永遠のお気に入り!」かわいいね~~~。
ただ「お気に入り」をやると、他の家族たちに「お気に入りじゃない?」の悲しいムードレットが付いてしまったりするんですよね。かわいそうかわいい。
あんまり意識していなかったので漠然とした背景のスクショになってしまいましたが、ここで「問題児」の実績を解除しました。
これはティーンのうちにいたずらレベル10にすると取れる実績ですね。がんものいたずらレベルが10になったため解除となりました。そういやこんなのあったな…。
ティーンのうちに10にしておくと、ティーン限定のいたずらアクションが大人になってもできるんでしたっけ。大人になっても都市伝説さん呼び出しができるわけですね。用途は…なんかあるかな……。
ふとたまごのやる事リストを見ましたら、「子供たちに、私が誇りに思っていることを知らせるべきだ」というものが。
あ~これ、もう少したまごたちが年を取って、子どもが独立している時になんか見たら泣いちゃうなあ。こういうところが最高だぞLife&Death。
やる事リストはこう、「生きている間にめいっぱいやりたいことをやらなきゃ!」という感じが溢れてて大好きです。導入してよかったなあ。
とりあえずやってみっか、ということでがんもに「相手について誇りに思うと言う」というアクションを取ってみました。が、これによって特別なムードレットやリアクションは得られず。ウーン残念、そこまではないか。
ですが、これによってたまごの魂の旅が進み、それを目の前で目撃したがんもに「夢追い人!」のムードレットが付きました。身近な人が目標達成しててアガる~~ッ!って感じなんですかね。
その後登校待ち中の玄関先で、鬱陶しい四男が放つミームに大ウケの兄弟たち。仲いいね~~。
そう言えば、サイラスくんからピアノを選択すると「CMソングを作曲する」というアクションが増えていることに気づきました。アイコン的に、ミュージシャン職であるためできるようになったのでしょうか。
デイリータスクついでにやってみると、200シムオリオンがゲットできました。こういう音楽関連のアクションだけでコツコツ稼ぐミュージシャンロールプレイも楽しいだろうな~。
夕方につみれの誕生日が来ました。
これで10人子どもチャレンジの第一陣は全員幼児期脱出です。
子どもになったつみれの特質は…「マヌケ」!たまごの遺伝です!
マヌケか~~マヌケならまあ性格的なイメージの乖離が少なくていいかな?と言うのも、もちきんより下の兄弟たちには、スコアリングの育ち全種類獲得のために悪い育ちを1人1つずつ取ってもらおうかなあと考えているからです。悪い育ちには当然ながら弊害がありますので、確実に当主にならない子どもたちがいるこの世代で達成しておきたいところ。当主でなくてもおでん家の大事な子どもには変わりないので、わざと育ちを下げるのも気が引けますが…。
顔立ちはこう。だいたいたまごかな!主に目元と髪色での判断ですが!
夜、またもきわめて半端なタイミングでのスクショでアレですががんもが「群れのリーダー」願望を達成しました。
注意が必要な点を除けば、やっぱり簡単でいいですね!
次の願望は特に選びません。当主になるシム以外は、2つ目以降は急いでやらなくていいかなーと思っています。
さつまは「ドラマ・ラマ」願望のために誰かとお付き合い(のち破局)しなければいけません。
このジョンくんは子どもの頃からの知り合いですが、「マヌケ」特質持ちであり配偶者には迎えられないので、心置きなく別れられるなと思って誘惑してみています。ひどい。
よっしファーストキスまで持ち込めました!ここまで恋愛ゲージ上げておけばいちゃいちゃカート乗れますね、準備万端!
いやあのほら、ちゃんといちゃつけるよね?と思って確認しておきたくて…つい勢いで……。

木曜日 慰霊祭(平日)

サイラスくんが「夢追い人」の効果をアンロックしたため、さっそくその効果を使った家族のレシピを作成しています。
夢を追うにも体力が必要だから…体力をつけるにはやっぱり肉と米だな!あとなんか…ハーブ入れとけば爽やかかな!!
上手にできました~~。
食べてるスクショを撮り損ねましたが、これを食べると「夢追い人」の集中+2のムードレットが。さっきも別のシーンでほぼ同じ名前のムードレットを見ましたね。Simsは夢追い人好きだな。
さて実は今日は、初代当主つゆの命日。ということで、「慰霊祭」のホリデーです。思わずちくわも踊る。こちらはまだ各当主由来のイベントが追加されていないため、「慰霊」のイベントしかありません。
が、その、学校や仕事が休みになるように設定するのを忘れていまして……ティーンの学校について行くかどうかのポップアップで気付いたので時すでに遅し。
ゆっくり休んで全員でやりたいこともあったのになあ。おでん家で最初の慰霊祭だったのに…今年は代わりに明日全員で休みを取り、来年からはちゃんと休日設定にします……。
しょうがないので登校してもちきんの「生き急ぐ」願望を進めています。
例によって校長先生を侮辱して居残り決定。がんもの時とは微妙に違う怒られ方ですね。
侮辱での居残りなのでズル休みはしていないのに、ズル休みがバレた結果のムードレットが。居残りが命じられると強制的にこれが付くんでしょうね。HSYはどうにもこういう細かい作りこみのガバが多い印象あります。
がんもの時の知見を生かし、今回は登校中の同級生の中からこの赤毛の子をケンカ相手を選びました。
口頭での意地悪とソシャバでの意地悪を併用してガッツリ険悪になっています。
ターゲットの赤毛くんは、先週も会った親戚のジョセフくんですね。たまには責任を取って身内から犠牲を出しておくか…と思いまして。親戚も迷惑だよ。
授業が終わって休み時間に入ったところで殴り合いじゃあ!
当然ながら同級生たちが何事かと集まってきています。デフォシムのニヨンくんとオリーくんが並んで心配そうにしているのがかわいい。
はいいつも通り負けましたー。
ティーンなったばかりだしまだみんなフィットネス上げきってないとは言え、本当に弱いなおでん家…親戚にも勝てない……。
もちきんはケンカに負けたことによってぼんやりしてしまっているのですが、これによって「自虐的ギャグ」というコマンドが使えることに気づきました。もうこんなん笑うしかない。
さっきケンカしたばかりの相手にそれはどうなんだ?と思いつつジョセフくんにやってみたところ、割と好意的な反応が。おっ?
もしや許してくれるんじゃ?と各種謝罪をしてみたところ、あっさり受け入れてくれて一気に友好度がプラス方面に。や、やさしい…!なんていい子なんだ…。
ただ特質は「パーティー好き」だったので、配偶者としては迎えられませんね。こいついつも親戚筋に手を出そうとしてるな。いやまあ身内だと謎の安心感があって…。
ようやく学校やら仕事やらが終わって全員揃った夜。ようやく!慰霊のために墓地に来ました。本当はもっとゆっくり思い出に浸りたかったんだけどな~!
約一名、明らかに制御不能に陥って大爆笑している男がいますね。すぐ後ろにそれが死因で死んだ人の墓があるからやめてくれ。このあとすぐ鏡に向かわせました。
神聖な墓地で笑い転げてる場合ちゃうで。他の家族はみんなで墓石の前で、亡くなった過去の当主と配偶者を悼んでいます。過去のいろんな記憶が思い出されて切なくなりますね。
これによって悲しいムードレットが……おい切ないところでメタいこと言うのやめろ!!
なんか全然知らない人が喪主として来ちゃうし。喪主とは。
後ろでめちゃくちゃ自撮りしてる次期当主(仮)もいるし。
なかなか切なさに浸らさせてくれない、それがシムチャン……。
もうなんかグダグダになったついでに習い事を受けに来ました。
とにかくヨランダ氏が健在のうちに受講する方の習い事を終えておかないと落ち着かない。習い事カウントには長いクールタイムもあるので、休日にまとめて片付ける、ということができませんからね。
おや、 テラ・ポッタに来ていたお客さんにおでん家の血縁者がいました。
このタクトくんは、二代目当主の弟・にんじんの子どもの1人ですね。
特質は「善人」「ダンスマシーン」と、今までの配偶者にない特質です。これはいける!こいついつも親戚筋に(ry
おあつらえ向きにもちきんに大して「好きな人」メモリーも持っています。まあティーンはすぐに「好きな人」認定するので、普段管理人はこのメモリーをあまり真に受けていないのですが、今後も都合のいい時だけ真に受けていこうな。
恰好はまあ…超ものすごくタウニーって感じだけどそれは直せるし……。
習い事は、どこかの幼児は1人でうろうろしてるわゴーストが大量に来訪して参加者を震え上がらせているわサイラスくんは仕事の課題のためにバイオリンを弾きだすわで見た目はカオスですが順調に進んでいます。最後のは管理人がやらせましたすみません。
しかしゴースト来訪はやっぱり問題がありますね。ちょくちょく家具に憑依してしまい、そのたびにシムが怖がって講義や製作作業が中断されてしまいます。自分でスモールビジネスを開く時は、かわいそうだけれどゴーストは出禁にした方が無難ですね…。
しかしその来訪していたゴーストの1人は初代当主のつゆ!習い事はもうゴールド到達しているので、ほっぽり出して交流しました。
習い事の間に日付は変わっており、ここで慰霊祭終了の判定も入りました。せっかくの慰霊祭だったのに全然先祖と交流できなかったな…と思ったのでここで初代当主に会えてよかった~~。
なんか自律で心の奥の秘密を聞かされている。
ハートマークをバックにしたロケット……あれか?だいこんとヒロアキくんのロケットウフフを傍受した時の話か?やっぱりロケットの中であんなことやそんなことをしていたのを聞いてしまっていたのか??
一体何を聞いたのか大変気になりますがここで習い事はゴールド達成!
右上にサイラスくんの評判が上がった表示が出ていますが、習い事を良い結果で終えると参加者同士の友好度がかなり上がりますね。仲良くなりたい人と習い事に行って交友を深める、ということができるわけですね。

今回のおでん家はここまで。
前回分もWaveboxの絵文字ありがとうございました!
それではまた次回!お読みいただきありがとうございました。