編集

おでんレガシー第28週(前編):真逆の学部に同時通学開始

今週から 7/1および7/11のパッチが当たった状態でのプレイとなります。
前回最後、つくねが世帯を転出して空きができたわけですが、いや~よかったよかったここでキリがいいし一日止めてパッチ類を待つっぺな〜としておいたおかげで妊娠関連の不具合が直撃しています。幸い、ゲーム内来週にあたる第29週には7/17の修正パッチが適用されているので、10人子どもチャレンジはつみれが加齢して転出した後にまた双子狙いで第9子・第10まとめてやろうかなーと思ってます。

第一話はこちらから
今回はレガシーチャレンジ第28週目、4年目の春です。

日曜日 未来の警察官と未来の犯罪者がいる家

さて今週の開始にあたってまずは、天気を復活させます。ここのところは雨やら雪やらが屋根を貫通して表示される不具合があったので天候オフにしていましたが、パッチによって修正されたので元に戻しました。
出先で雨が降ってがっかりすることはあるけれど、やっぱり天気はあってほしい。移動先ワールドの空模様が分かるような機能が付けばうれしいんですけどね〜。
そしてこれはパッチと無関係ですが、今週から何となく「不死のカウプラント」を飼い始めました。報酬ストアから、つみれの願望ポイントを使用しての購入です。いや本当に深い理由はないんですが、なんか急に飼ってみたくなったので。
ぎゅうすじも友達がいたらうれしいよな!横に並べて置いたものの特に両者の交流はありませんが。
そして庭チェックしていて気づいたんですが、パッチ後から植物の水・肥料の状態が表示されるようになってるーッ!これすっごい便利ですね!水は見た目にも分かるっちゃ分かりますが、色合いで判別しにくい時もありますし、肥料は植物1つ1つクリックして肥料コマンドが使えるかどうか確認しないと分からなかったので。ありがてえ〜ッ!
そして肥料も、十分な数さえあれば近くにある植物にまとめて肥料をあげられるようになっていました。重ね重ねありがてェ~~ッッ!!ただまとめて肥料を使うと、複数の植物に肥料を与えてもカウント上は1回しか肥料をあげていないことになるので、植物学者願望をやるときとかは注意が必要ですね。
まあこのスクショの状態を見てまず管理人が考えたことは、「シーズン外植物でも手入れが必要になるバグは健在なんだな…」でもあるのですが。土に戻るバグと合わせて一向に直る気配がないなあ。全部屋内栽培にしちゃえば悩まずに済む問題ではありますが、やっぱり各季節に合わせた植物が実ってるところ見たいじゃん…。
では各種確認も終えたのでいよいよゲーム再開です。
これは再開にあたって、「実時間だとちょっとひさしぶりのプレイだし、いっちょ景気づけしとくか!」と新婚カップルにウフフ指示したら地味に初ウフフだったことに気付いた時のスクショ。すっごいカジュアルに初夜指示しちゃった。まあいいか。
細かい点ですが、窓にかけてるカーテンまわりの表示がちょっとおかしいですね。ハートのエフェクトがカーテンと重なると、カーテンの向こう側にあるように表示されてしまっています。レイヤー順間違ってるよ。
景気づけもおわったので朝の筋トレをするテツオくん。先週から引き続きの鍛錬により肉体スキル上げ効率がマックスとなり、ついに集中+5が付きました。練習あるのみの本領発揮ですね!
この後、スコアリングの追悼項準備のために写真スキルをマックスにまで引き上げたところ、「完璧主義者」の追加特質が。これは完全に解釈一致なので受け入れることにします。
鍛錬に鍛錬を重ね、完璧を目指す傲慢属性、いい……。
つみれはもはや日課と化したプロゲームトーナメントへの参加を行い、今回も優勝…な、なんか賞金額上がってない!?
賞金額に振れ幅があるのか、それとも何度も優勝しているからなのかわかりませんが…ガチの大金ですよこりゃあ。ゲーム賞金だけで大金持ちになれてしまう。
仕事のため手が離せないたまごの元に幼児が集まってきたので、代わりにもちきんたちに遊び相手になってもらいました。
執筆ももうずっと前から、ロードを挟むと進捗がリセットされるバグが出ているので、書き始めたら一気に書き終えちゃいたいんですよねえ。
ふとサイラスくんのムードレットをみたらこんなものが。ええ成績不振??
これだけのマイルストーンをつけていて不十分と申すか。
とは言っても若者期は仕事と子育てが忙しすぎたので、もっと他の事をやりたいんでしょうか。
よろしいならばスパだ。まあこれは願望攻略のためですが。サイラスくんは「メンタルなオーラ」のマスター特典持ちなので、ここぞとばかりにオーラを放ちながら瞑想のコーチをしてもらいました。参加したテツオくんも、このムードレットを付けつつ健康スキルをガンガン上げています。
オーラ、もっと積極的に使えばさらに効率アップなのはわかってるんですが、どうにも使用を忘れがち。
なお今回の瞑想教室で、サイラスくんの「常連客を維持する」の願望過程を完了させることができました。よかった~!あれ、どこまで進んでいるかが全く分からないので、ちゃんとできているか心配になるんですよね。これで一安心。
手の空いていたつみれはなんとなくマッサージを受けてみました。ストーンセラピー、なんかこうスベスベッとした石でマッサージするんでしょうが、気持ちいいんだろうかこれ。
マッサージを受けてさっぱりした帰り道に、賃貸住宅に立ち寄ってメンテナンスしてきました。つみれは「五つ星の不動産オーナー」の願望を引いており、ティーン願望終えてからしばらくはちょっと放置してしまっていましたが、ここにきてようやく本格的に取り組んでいます。といってもメンテナンスタスクが出たら行ったり、あとは各種トラブルが起きたら家から請負業者に電話するだけなので地味〜な進行です。
帰宅すると、テツオくんの大学合格通知が届いていました。全スキルほぼ 0から狙っている学位関連のスキル上げのみに注力していたので、狙っていないBritechester系の高等学位はさすがに全滅でしたね。ですが狙っていたものにはきちんと合格できているのでヨシッ!
そしてなんの学位を取るかというと…「悪事学」の高等学位です!どっかで取っておきたかったんですよねこれ。ワル寄りの特質持ちのテツオくんであれば合っているはず。しかし各講座名がすごいな…。
もちきんが取得しようとしている「心理学」関連キャリアは捜査官やらダイヤモンド諜報員やら秩序寄りの公僕業なので、悪事学の悪党やら星間密輸業者とは明らかに相反ですが、管理人は相反する性格とか立場のコンビが大大大大好物なのでオールオッケーです。シム世間的にいいのかは知らん。
光と闇が本意であれ不本意であれ手を取り合ってるところからしか得られない栄養は…あるだろうが…ッ!個人的には不本意から始まって徐々に本意になってしまいそれゆえになんらかのアレがコレするやつが好きでオタクくんうるさいって。はい。
そしてもう一丁!「eスポーツ選手」の課外活動にも参加します。
悪事学は対応職が 3 つのみと少ないので、ここでeスポーツ選手のキャリアトップを得つつ、卒業後にその恩恵を生かしながらカリスマ技術者キャリアのE スポーツゲーマーのキャリアトップも狙おうと思っているためです。eスポーツ選手、やったことないんですよね。サッカー選手の方はレガシー外でもやったんですが、あっちが大変だったのでこっちに手を出す気無くしちゃって…日課とか昇進条件とかあんまり厳しくないといいなあ。
さて、今日はおでん屋をなんとなく開業していたのですが、なんとお客さんが不死のカウプラントであるぎゅうこつと遊んでいました。普通のカウプラントであるぎゅうすじは初代当主の時代からずっとおでん家にいましたが、いままで世帯外のシムがぎゅうすじと遊んでいるところは見たことがありません。そういえば Ravenwood にはワールドマップ上に不死のカウプラントがいてタウニーと交流していますし、不死の方は世帯外シムが自律でアクションを起こせるようになっているんでしょうね。
……ということは、ぎゅうこつが出したケーキを誰かが食べてしまう可能性もあるということですね……来客時は気を付けねば。
今日のおでん屋の収益です。7時間くらい開いていたにも関わらずこの来客の少なさ。やっぱり立地に問題アリですね…。しかし収益自体はかなり高い値が出ています。販売品よりもサービス費の方が圧倒的に稼げていますが、これは主にサイラスくんのタトゥー接客によるものです。タトゥー、レベルが上がるとかなり稼げますね。
にしてもおでん屋、これからどうしようかなあ。とりあえずはたまごの願望のために始めましたが、まだ「立派な起業家」の願望はやるつもりないですし、そもそも店の内容自体もスキル上げを兼ねるように設定しており「ぜひこの店を経営したい!」で始めたものではないので、ちょっとしっくり来てないんですよね。続きの営業は、願望攻略時や何か店をやりたくなったときでいいかな…。
ふと、テツオくんに何かしらの恥ずかしいムードレットが付いていることに気づき、チェックしてみたところこんなものが。
ええ??少なくともおでん家の操作下に入ってからはお漏らしさせた覚えはないのですが、もしかしてタウニーだった頃にやらかしちゃってた??と思ってマイルストーンを開いてみましたが、お漏らしのマイルストーンはありませんでした。えええ???
この後、他の家族にも覚えのないマイルストーンムードレットが発生していたのでさすがにおかしいと思い調べたところ、どうも今ランダムなメモリームードレットが出てしまうバグがあるみたいですね。身に覚えのない記憶で感情を揺さぶられるシム、かわいそうかわいい。
理不尽な恥ずかしさに襲われながらも、悪事学のプレゼンボードを完璧に仕上げてくれました。
なんとなく全体からワルい感じがしてかわいい。謎の覆面シムとか黒いネッコがいたりとか。

月曜日 絵本は高難易度アクション

朝から鬱陶しさを放つもちきん。いつもの光景ではあるものの、ちょうど虹両端の雲がバシュウした瞬間が撮れたのがなんとなく嬉しかったのでつい載せちゃう。
たまごは引き続きフリーランスライターの仕事をコツコツ続けているのですが、仕事探してたらいきなり「ディストピアを作り上げましょう」という世紀未発言が見えてびっくりしちゃった。そうですよね本の話ですよね…本の話ですよね?
いとこんからの絵本の読み聞かせのお願いがちゃんと通っていたので、近くにいたしらたきにも聞いてもらってダブル読み聞かせ。これが決まると大変に気分がいい。
幼児の読み聞かせアクション、これも一向に改善しないですね。自分で指示入れてやるときはうまく行くようにそれなりに下準備しておくのでまあ何とかなりますが、自律で入った場合は大体の場合うまくアクションが通らず、絵本片手に棒立ちしている大人シムを見る羽目になります。
おっと請求書届いてた。今週も支払いヨシ!
さっきと似た絵面ではありますが、いとこんが眠くなってきてしまったので再び絵本を読み聞かせながらの寝かしつけ。こっちは毎回ちゃんとうまく行くんですよね。
左にチラッと、サイラスくんがなにやらモザイクに包まれたものを抱きかかえているのが見えていますが、このモザイクはしらたきです。なんか知らんのですけどしらたき、やたら自律で脱ぎます。2日に1回はモザイクが廊下を走っています。どうして…。
初めてのe スポーツ選手活動へ出かけたテツオくんが帰宅しました。ちょうど玄関先でぎゅうこつが腹を空かせていたのでエサやり。
活動に出かけている間、何かキャリア評価ブーストできるアクションはないかとシムアイコンをクリックしてみたのですが、スクショの通り普通に活動するしか選択肢がありませんでした。
えーこんなキャリアもあるんだ!他は大体何かしら「一生懸命働く」とかがあるし、同じ大学課外活動のサッカー選手もあったのに。これは昇級に時間がかかっちゃうかな?大学通学中の3週間でキャリアトップ行けるかな心配だなあ。

火曜日その1 受け入れられるとは限らない

明け方、寝かしつけた幼児ズのベッドに腰掛けつつタトゥーデザインをしていたサイラスくんが、タトゥースキルマックスに到達しました。庭仕事用の服のままやってたあたりに管理人の指示の雑さを感じますね。ともあれおめでとう!
どうせならタトゥーデザイン全部アンロックしたいな〜、絵として飾っておく分にもきれいで良いんですよね。
目覚めた幼児ズはスキル上げに勤しみ、ここで 2 人ほぼ同時にスキルマックス到達しました。まずはいとこんの証拠スクショ。
続いてしらたきの証拠スクショ。大人の人手があるので結構早かったですね。
こっちは仲良く「秘密の握手」をしているもちきんとつみれ。楽しそう。
スカウトに所属している子ども同士でのアクションにも「秘密の握手」というものがありますが、これはそれとは別のアクションです。コマンド名にParenthoodのアイコンが付いているあたり、多分もちきんとつみれが「秘密仲間」の関係にあるからできるようになったんじゃないかなあ。
テツオくんが寝起きのコーヒーをキメていたら学期の開始通知が。リラックスして楽しい時間…過ごせたらいいね……4講座詰め込みかつ課外活動有りにはだいぶ厳しいですが……。
子ども部屋で仲良くおしゃべりしていた双子ズは仲良く自律ハグ…アレッ!?しらたきが拒否してる!!
拒否されたいとこんはこの表情。か、かわいそう…。
拒否することあるんですね、虫の居所がわるかったのか…。
この直後、いとこんは自律でぬいぐるみにハグしに行ってました。いとこんーッ!!
いとこん、大変にフレンドリーな気質で、さらに「歌が大好き」の悩みが付いたためしょっちゅう家族に歌を聞かせてくれています。おでん家の小さな歌姫です。
しらたきだってフレンドリーでないこともないのですが、それよりも何よりも脱ぎ癖の印象が強くて…。

今回のおでん家はここまで。
前回分もWaveboxの絵文字ありがとうございました!
それではまた次回!お読みいただきありがとうございました。

おまけ
以下は Nature's Calling イベント最終週まで終えた感想文であり、ほんのりとネタバレもあるので、未クリアかつ何も知らないでやりたいよ!という方は読まないほうがよいです。スクショはほぼないです。
今回のイベント、屋外で色々やるイベントなのでアウトドア好き特質持ちのB&Hパックお試しプレイした際に大変なことになったシムでやりました。ついでに子どもたちとキャッキャするなどした。Very Happy。
3週目まではタスクも緩いし結構楽しめたんですが、4週目で急に器用さレベル10要求してくるしすんごい半端な終わり方でちょっと困惑しちゃった。おじさんは器用さレベル5しかなかったので、がんばって工作テーブルでひたすらものづくり…してたらダルくなっちゃったので結局ミサンガ編み連打で強引に乗り切りました(ミサンガ編みはなぜかすごい勢いで器用さが上がる)。
ストーリーの尻すぼみ具合は一体どうしちゃったんでしょう。前半あんなに意味深だったのに。
以下は管理人の勝手な想像ですが、やっぱり当初はイベント6週やるつもりだったんじゃないですかね。器用さスキルの要求値が急に跳ね上がったように感じたのも、本当はトイレ製作と同時じゃなくてもうちょっと段階を踏んでたんじゃ、と思うと割と納得できると考えてます。
で、匂わせだけで終わってしまった植物シムも、本当は最後に植物シムになる過程があったんじゃないでしょうか。小耳に挟んだところによると、実はENパックではこっそりと植物シムにも強化が入っているのだとか。その辺も踏まえて、この期にもう少し植物シムを推したかったのかもしれませんね。わかんねえけど!
ただまあこの辺は人によるでしょうが、管理人は一時的にでもオカルトやるならちゃんと設定練ってキャラ確立させてからやりたい派なので、自シムを植物シムにしろ!と言われなかったこと自体にはホッとしています。イベントイメージキャラにして植物シムだというダリア氏には会えてもよかったと思うんですけどね。植物シムはなあ、せめて髪型が元シムのまま変わらなければな…。
でも 4週でコンパクトにまとまってたこと自体は良かったし、報酬アイテムも新パックとも相性の良い自然感溢れるアイテムたちで良かったですね。しれっとウフフ手段追加されちゃったし。
管理人個人としては、昨今のこの期間限定イベントの類は義務感を感じてしまうので実は苦手意識を持っているのですが、各種報酬アイテムはやっぱりうれしいので今後も続けるならなんとか緩くクリアできる方向でやってほしいものです。懐かしい思い出イベントはストーリーに気合いが入っているのは十分に伝わってきたけれど、大変すぎた…タスク的にはコジセレが一番具合良かったと思うんだ……。