レガシーチャレンジ:ルール(独自ルールあり)、スコアリングまとめ
第一話はこちらから
今回はレガシーチャレンジ第30週目、4年目の夏です。
金曜日 チュートリアルは続く
前回に引き続き、本日も捜査官としての仕事をやっていきましょう。
しかし残念ながら、勤務2日目もまだチュートリアル期間です。
今日はまず、パトロールにやってきました。ここはWillow
Cleekですね。周囲にはなにやら機嫌の悪そうな野郎ども。
おっ、この方は苗字から察するに多分たまごの同級生・ショウイチくんの息子さんですね!面影もある。せっかくだから特質も聞いとこ。
アラ~「仲間好き」とはいいじゃないですか〜君のパパがそうだったなら……いや、過ぎた話だ……。
そうしている後ろで大乱闘スマッシュタウニーズが始まってしまったので
メッ!
タウニーになんらかの違反切符を切って注意したし、市民とのおしゃべりもしたのでパトロールタスクはこれで完了。
では署に戻りましょう。
お次はいよいよ指名手配の実践です。
今回はチュートリアルなので、最初から犯人の手掛かりが全て開示されています。
年齢・性別・髪色・特質、ここまで開示されていれば特定は簡単ですね。なお、犯人の特質特定のためにここでもちきんに報酬特質の「鋭い観察眼」を取らせました。
ボキゴキあ〜あなた、アクティブで完璧主義者なのね~!
さっそく現場へ急行。現場には数名のシムが…霊体がんもいるじゃん!!なんでいるんだよお前!!!
確かに家系図にはいましたが、もうお前一個の存在として独立してしまってるのか…?コピーとして作られたはずが自我を得るに至るとか、それもう悲劇の始まりになりがちなやつじゃん…。まあ平和なシム世界なので多分特に何も起きないですが…。
で、指名手配の方ですが、霊体がんもと赤毛の彼女の他にいるのはどう見てもトラッシュレイなのでもうこれ特質聞くまでもなく一択ですね…一応は聞いておくか…。
あっいけねっ。暴風雨で傘の骨と腕の骨が折れちゃったよ~~。ボキゴキあ〜あなた、アクティブで完璧主義者なのね~!
マ~いい特質!これで大人なオスならおでん家に迎え入れたいぐらいだわ〜!
では署までご同行願おうか…。
では署までご同行願おうか…。
無事犯人逮捕と相成りましたが、今回はチュートリアルなため尋問パートは無し。事件解決数にも加算されません。
今日はまだ次の事件にも取り掛かれないので、あとは雑務をこなすのみです。
タスクに「本部長と話す」が出てきたのでまずご挨拶。
へ~本部長、大人しい感じのいい特質ですね!昨日いきなり遺言書書いてたから一体どんな覚悟決まってる特質かと!
笑顔で不穏なこと言うじゃないですかヤダー!やっぱりヤバいシマがあるんだ~!
いや事件解決には全力を尽くしますけど自分まだ昨日就職したばかりのチュートリアル警部なんですけどお。
あっセージ家の奥さんがいらっしゃる!どうもお久しぶり~おやおや泥棒とはお気の毒に。
来週からはテツオくんも大学卒業して仕事が始まりますし、やはり家に残った人手が少ないのは心配なので、こうせざるを得ませんでした。
一応、サイラスくんは学位もあるのでフリーランスファッション写真家に転職しましたが、本当はシニアになるまで庭師続けてほしかったな…。
離職していの一番に自律でキャリアについて嘘をついてるんじゃあないよ。
管理人は結構真面目に落ち込んでたんだからさあ!でもおかげでちょっと元気出ました。ありがとう。
夕方に仕事を終えたもちきんが自動帰還。
家に帰れば可愛い妹が「お兄ちゃんお帰り!」のハグをしてくれる。ここがヘヴンですか。
昨日に引き続き昇進を匂わせるメッセージですが、やはり今日も事件解決は
1つもできていないので進捗ダメです。
お風呂に入ってご機嫌キャッキャッの乳児を眺めていましたら…
外食中の自律会話を眺めるのが好きなので、自由にさせています。
お風呂に入ってご機嫌キャッキャッの乳児を眺めていましたら…
エー2日連続でアブダクション!?そりゃないよ~。
もしかして昨日、かなりの力業で回避してしまったのでもう1回判定が入ってしまったんでしょうか。わかんないけど、今日はどこかに出かけてやり過ごすか〜今夜は家でディナーパーティーやりたかったんだけどな…。
ということで、ディナーパーティーの代わりに外食することにしました。乳児ズはデイケアへ。外食中の自律会話を眺めるのが好きなので、自由にさせています。
みんなにジョークを披露するいとこん。学校では真面目でしっかりしている委員長が家ではふざけたりして子どもらしい一面を見せているの、いいな…。
あっ、タウニーにしては服装がきっちりしている、実にそれっぽい感じのいい雰囲気なシニアカップルが来てる!
あっ、タウニーにしては服装がきっちりしている、実にそれっぽい感じのいい雰囲気なシニアカップルが来てる!
仲の良い老夫婦、いい……。思わずこちらもしばらく眺めていました。
管理人は♂♂カップルばかり操作していますが、男女カップルが嫌いというわけでは全くありません。男女だろうが男同士だろうが女同士だろうがその他だろうが愛し合う者たちは全ていいものです。ただ自分にとって男同士が一番しっくりきたというだけの話です。
おっ料理が運ばれてきました。
おっ料理が運ばれてきました。
今回も料理は全てエクスペリメント料理にしてみましたが、まだ写真を撮っていないエクスペリメント料理は…
この「結晶化したココブロック」のみ。これを撮影して…
エクスペリメント料理の写真コレクション、完成です!
この「結晶化したココブロック」のみ。これを撮影して…
エクスペリメント料理の写真コレクション、完成です!
意図して揃えることができるコレクションなので、足しげくレストランへ通いさえすればいいという簡単な部類でしたね。あとでレガシーミュージアムへ飾りに行きたいと思います。
なぜかこの場で、ベッドの下のモンスターにスプレーをかけて〜!とお願いしだしたいとこんにはこのプロの料理最高~!なムードレット。
一方で優雅にネクターを堪能しているテツオくんにはこのムードレット。食事系ムードレット、大好きなので無限に増えて。
土曜日 加齢ラッシュのちにパッション
帰宅し、日付も変わってからこうや&どうふの双子の誕生日通知が。
それでは誕生日パーティーを始めまして、ケーキのろうそくを順次吹き消してもらいます。
そして幼児の特質は活発だったこうやが「甘えん坊」、用心深かったどうふが「大人しい」と、結構順当にそれっぽい感じになりました。
そしてそして、今日は上の双子、いとこん&しらたきも誕生日です。下の双子加齢中に通知が来ましたので、まずはいとこんから加齢!
続いて、後ろにすでに麗しの乙女の姿が見えていますがしらたきも加齢!
そしてそして、今日は上の双子、いとこん&しらたきも誕生日です。下の双子加齢中に通知が来ましたので、まずはいとこんから加齢!
続いて、後ろにすでに麗しの乙女の姿が見えていますがしらたきも加齢!
はい、ティーンになったいとこんの姿がこちら!
引いた特質は「大食い」、もはや恒例の特質です。
おでん家初のティーン女子だ〜かわいい!涼しげな目元がたいへんに管理人好みです。
一旦ギャラリーに保存してから別データで確認してきたのですが、顔パーツの遺伝は主にサイラスくんのものを引き継いでいました。たまご似かと思いましたが、カラーリングだけがたまごだったんですね。髪型は加齢時にランダムに引いたものですが、似合っていたのでそのままにしました。
これは、「ウヒョ~ッ!女子の服だァ~ッ!女子の全身服だ美しいものがいっぱいあるウヒョ~〜〜ッッ!!」となりながら撮っただけのスクショ。子ども時代にもやった。
ドレス、どれもきれいでいいですね…。
そしてティーンになったしらたきはこちら。
引いた特質は「天才」!天才双子になりましたね。
こちらは逆に、目以外のカラーリングはサイラスくんですがパーツはたまご寄りですね。いとこんと真逆に近くて面白いなあ。髪型はこちらもランダムで引いたものです。
4人も一気に加齢したせいか尋常じゃなく挙動が重くなってきたのでここでパーティーはゴールド完了!いやマジで重てえ〜〜ッ!ラグがひどい!
やっぱり加齢ってリソース食うアクションなんですねえ。とてもプレイできる状態ではなかったので、ここで一旦落としてキャッシュ消してきました。
さてみんな成長してめでてえところではありますが、世帯の空きの都合で、残念ながらここで上の双子・いとこん&しらたきには独立してもらおうと思います。
これは少し前から決めていたことで、この2人が若者に加齢するまで待つとなるともちきんの妊娠・出産がかなり後になってしまうためです。できれば全員ちゃんと若者まで育て上げてから送り出したかったのですが…日数の計算をしてみたらどうあがいても厳しかったので、苦渋の決断となりました。
ということでまずはしらたきの総括!
ということでまずはしらたきの総括!
家を出るところだというのにどうして庭仕事させているんですか?いやちょっと訳があってやむを得ず…。
特質はこの通り。購入特質はありません。
達成できた願望は子ども時代の「2」つのみ。
いとこんも購入特質はありません。
達成できた願望は子ども時代の「2」つで、スキルやはりカンストできた大人スキルはありません。
若さの薬は2人合わせて3つ購入できました。
この2人の育ちは全ていいものを獲得できるよう上げておいてあります。まあ世帯を出た後にもしかしたら勝手に下がって獲得できないかもしれませんが、管理人の個人的なけじめの一環です。
さっきしらたきに庭仕事してもらってたのは、セーブロード明けにいきなり育ちのアドバイスをねじ込まれて責任感が下がったからでした。アドバイスで絶対に育ちを下げられるの、なんとかしてくれよな~~。
引っ越し先はSan Myshunoの「カルペッパー・ハウス20号室」。San
Myshunoは先に家を出た兄たちがたくさんいるのでなんか困ったことがあったらすぐに助けてもらえるでしょう。心配いらないとは思うけど、2人とも元気でな!
管理人も一気に2人も、しかもまだティーンのうちに家を出すことになって寂しいよ…。
寂しいけれどせっかく 2
人が空けてくれた貴重な世帯枠、埋めていかないといけませんね。
ちょうどテツオくんのやることリストにこんなものが出ていましたので…
例えばこれは最近実際にチャレンジ外であったことなんですが、朴念仁キャラのやることリストに「スチームルームでアツアツになりたい!(サウナでウフフする)」とか出てきた日にゃあもう風は歌い、地には花が咲き乱れ、新たなる世界の夜明けを祝福するじゃないですか。
行くぜ宇宙!!
ウフフ行為でも達成にカウントされるのか少々不安ではありましたが、きっちりとカウントされテツオくんの魂の旅が完遂となりました。やったぜ。
魂の旅が進むのはいいんですけど、完遂させるとやることリストが消えてしまうのが寂しい。管理人の操作下は、願望達成とか欲望対処をかなり積極的にやってしまうので魂の旅がガンガン進んですぐに終わってしまうんですよね。
やることリスト、すっごく楽しいしシム自身から勝手に出してくるタスクがなかなか興味深かったりするので消えないでほしい。へ~こんなことやりたいんだ〜!ってのがあるじゃん…解釈違い事故だってあるけどさあ…。
他人の内面へ踏み込もうとせず、自分へ向けられた恋愛感情の一切を理解していないキャラであるからこそ、その心の奥に一片の情欲があるという事実は強く燃え盛り、明日という暗闇に輝く希望の光となるじゃないですか!
人はパンのみで生きるわけではないじゃないですか!?
いい加減に話を戻しまして、若い二人が宇宙に旅立ちましたので…聞くか。宇宙でのウフフ。
このタイミングでの破損は何か作為的なものを感じる。おのれもちきん!謀ったな!
なお今回は特に双子狙いは行いません。ちなみにここで、「双子狙いしてる時に家族のレシピ「子宝への熱意」作ればよかったな…」と思ったりしました。判断が遅い。
家の中のことが落ち着いたので、エクスペリメント料理の写真をレガシーミュージアムに置きに来ました。一番落ち着いていなかったのは管理人だと思います。
さすがに全部並ぶと壮観ですね!なかなかきれいな写真なので、美食家の家なんかに置いて純粋に見て楽しむのもよさそう。
帰宅し、ピアノの練習をしているテツオくんを幼児二人に「見る」してもらってひたすら思考上げ。
週明けからはもちきんの仕事に専念せざるを得ないので、この土日にできるだけ幼児スキルを上げておきたいところ。
一方のたまご。今朝がた、知り合いの訃報を受けたたまごに「死への恐怖」がついてしまったので対処を試みています。
一方のたまご。今朝がた、知り合いの訃報を受けたたまごに「死への恐怖」がついてしまったので対処を試みています。
死への恐怖の解消方法はゲーム内の説明文に「死神に死の花を渡す」とも書かれており、その方法での解消を行ったことがなかったのでやってみようと思い立ちました。早速死神さんを呼び出してイエー!死神の報酬イベントで入手したスピーカーさえあればいつでも死神さんが呼べる。いい時代になったもんだ。
が、死神さんをクリックしても「死の花を渡す」のコマンドがありません。
が、死神さんをクリックしても「死の花を渡す」のコマンドがありません。
コメントを投稿
別ページに移動します