編集

おでんレガシー第26週(前編):長男の結婚式とHAPPYな誕生日

ロードマップ公開されましたね!
もう来月の今頃には新パック「Enchanted by Nature Expansion Pack」が発売とのことで、本当に最近はEPが発売される頻度がすごいですね~。
公式のニュース記事には「神秘的な妖精の粉を振りかけ」とありますが、前からコミュニティ上でも要望の声をよく見かけた妖精シムがついに来ちゃったりするんでしょうか。詳細は来週公開とのことで、楽しみですね!

第一話はこちらから
今回はレガシーチャレンジ第26週目、3年目の冬です。
この週から、先日発売されたKitsの「Golden Years Kit」「Restoration Workshop Kit」を追加しています。

日曜日 第四世代も若者期に突入

早朝、ついにちくわの誕生日通知が来ました!
細かいことなんですけど誕生日通知のケーキのアイコン、多分4/29のパッチから枠?背景?がなくなったんですけどなんだこの微妙な変更。このアイコンに限らずいくつかのアイコンがこんな感じになりましたね。
さていよいよちくわも若者に加齢です。と同時に、家を出るかどうかが決まります。さあどうだ。
若者に加齢したちくわの特質は…し、「嫉妬深い」!?
外交的なところから急にドロドロしてきたな……ともかく、継承特質である「鬱陶しい」を引かなかったためちくわはこれで独立となることが確定しました。
誕生日パーティーはゴールド完了。
独立にあたっては前から懇意にしているユナちゃんと結婚したいのですが…ユナちゃんがまだティーンのままです。ちくわがティーンになった時には一足先にティーンになっていた子だったと記憶していたのですが、これは計算外。
タウニーは加齢期限過ぎた瞬間での加齢なので、そこで1日分ちくわが年上になってしまったんでしょうか。そうだとすればあちらももうすぐ加齢のはずなので、ひとまず少し待ってみることにします。
独立前になんらかの仕事には就けておきたいので…結局取り損ねた心理学の学位に基づき、「捜査官」のキャリアに就いてもらいました。ただタイミング的に、家にいる間に出勤することはなさそうです。
心理学の学位は4代目当主となった子に改めて取得してもらう予定であり、ということは4代目当主はどこかで捜査官キャリアに就いてもらうことになります。そうなった時に、出勤したらちくわが同僚として出てきたらうれしいな~。
さて再びおでん屋を開店したのですが…う~~~ん今日のお客さんは全員出現位置がおそろしく遠いねえ!全然たどり着いてくれないねえ!!
あそこにスポーンされると家に着くまでに2時間以上かかるし、最悪途中で帰っちゃうんだよなあ…と愚痴を言いつつ、ようやくたどり着いたお客さんに頼まれてタトゥー入れ中。
在宅に切り替わって時間の余裕ができてきたので、今回からタトゥーベッドでの接客をしてもらっています。
まだタトゥースキルもさほど高くないせいでしょうか、結構頻繁に痛そうなアクションをしていますが…大丈夫かな。
と言うのを見守っていたら、隣で陶芸教室をやっていたたまごが陶芸スキルをマスター!ごめん達成の瞬間を全然見れてなくて…。
スキルレベル10到達ということで壊れないコーティングもできるようになりました。しかし、陶器が壊れる状況ってわざと壊す他になんかあるんでしょうか?ペットが壊す可能性はあるよ~というのは見かけたことがありますが……不器用特質がうっかり割っちゃうとかはないのかな。不器用特質はなんでもないところでずっこけたりお皿を洗ってると割っちゃったりと、おっちょこちょい感強くて愛おしいですよね。そんな不器用ちゃんがうっかり陶器を割ってメソメソしているところが見たい困っているところを金接ぎで助けてやりたいので、そういう要素があれば面白いのにな~。
さてタトゥーの方は…無事に終わったようです!お客さんに喜んでもらえ、サイラスくんも誇らしげ。
これは、先日のホリデー(の次の日)に鍋の楽しさを思い出してしまったので今度はすきやきを囲んでもらおうとしたものの、食べ始めたタイミングでスピーカーから自作音楽が流れ始めてしまいそちらに向かってしまったため全然鍋を囲めなかったスクショ。ああん。
自作音楽が流れるシステム、作った音楽をラジオで流してもらえるのはすごく嬉しいんですが、欲望とかパーティータスクとかで音楽を聴いたりダンスをしたりするアクションがこれのせいで結構な確率で中断されてしまうので、良しあしなんですよねえ。
ユナちゃんの加齢チェックをしていましたら、前から4代目配偶者として目を付けていたエイデンくんが若者になったことに気づきました。
さっそく家に来てもらって特質を聞き出すと…付いた特質は「世話の焼ける」
ウウーッいいなあ…!管理人は個人的に、世話の焼けるが大好きです。本当に世話が焼けてかわいいので。でもこの前会ったテツオくんの、練習あるのみ不審者ぶりも良かったんだよなあ……ウーンどうしよう。
ふと外を見たら大変にイカした格好の女性がいることに気づき、えっタウニーファッションがこんなに完成していることある!?と思ってチェックしたらデフォシムのニア氏だった。お美しいわけだあ。
直近で追加パックを2つも入れたのでデフォシムをかなり見かけるのですが、最近までずっとデフォシムは絶滅状態だったもので、整ったタウニーがいる!と思わずカメラを回しがちです。

月曜日 ちくわの結婚

本チャレンジではMCCCの結婚・妊娠機能が月曜の0:00に実行されるよう設定されています。なので、月曜になった瞬間にワーッと結婚・妊娠報告が流れてきたのですが…。
アッ
取られちゃった。まあ誰ともまだ恋愛ゲージ上げてなかったし、これは仕方ない。縁がなかったということですねえ。
となると、やっぱり四代目配偶者候補は先週出会ったテツオくんが管理人の中では有力です。練習あるのみ最高。まあ片付いてない諸問題はあるのですが…四代目が誰なのかもまだ確定じゃないですし、またおいおい考えていきます。
さてここで……当初は予定していなかった、たまごの転職を行います。
本当はたまごにはこのまま大学管理職を続けてもらうつもりでいたのですが、L&Dパック追加に伴ってキャリアも増えてしまっていますので、ここらで1つ片付けておきたいと考えての選択です。「葬儀屋」は出勤が必要な仕事ですが、現在サイラスくんが在宅仕事に切り替わって家に居てくれますのでまあなんとかなるでしょう。
ところで葬儀屋、バグフォーラムにも上がっているとおり休暇が取得できないんですよねえ。ブラックかな???家族休暇は確か取れたはずですが。
そういう問題もありますので、葬儀屋のキャリアトップを取ったら再び大学管理職に戻ってもらおうと思っています。
朝からサウナで整え中のがんもたち。
なんとなくサウナルームを作ってはおいたもののあんまり活用してなかったのですが、特定の激長ムードレットに切り替え可能な「制御された感情」まで持っていくのに、サウナだと結構お手軽だということに今更気づいたので、最近ちょいちょい利用しています。
「制御された感情」にはまだなれない子どものつみれがなんでサウナに入ってるのは単なる管理人の趣味です。
たまごはまたも知り合いの死による悲しみに沈んでいますが、家族からの慰め等でちょっとずつ前進。「善き日を思い出して」というこのムードレット、前向きに頑張っている感あっていいですね。
しかし加齢ありプレイをやっていると2、3日にいっぺんは誰か知り合いの訃報が届き、そのたびに誰かしらに何かしらの悲しみがつくので、もはや悲しみが付いているのがデフォと化し始めています。正直どんどん対処がおざなりになってきています。
朝、ユナちゃんが若者に加齢していることに気づいたので早速家に招待。年齢差あんまりなくてよかった。
付いた特質を聞くと…「天才」!いいじゃん!性格がかなりサイラスくんに近い感じなので、これはもうおでん家とも仲良くやっていけそう。
よっしゃじゃあこれでユナちゃんに結婚を申し込み……
あすいませんねあの孫の顔も見たいので……エヘ……。
順序がちょっと違う気もしますがさておき、いよいよプロポーズ!
さあ受け入れてもらえるだろうか……。
無事指輪を受け取ってもらえ、腕の中に飛び込んできてくれました!よかった~。
この腕に飛び込んでくるアクション、最強にかわいいので同性同士でもできるようにしてくれ~~~。
さてそれでは結婚式を…といきたいところですが、まだきょうだいたちの学校と課外活動があるので、それらが終わってからですね。
空いた時間で習い事を開き、ここでちょうど5回分の習い事が終わったので「指導の達人」願望が最終段階に入りました。マスター特典は入手済みですし、スキルレベル10のスキルもすでにいくつかあるので、あとは2回分のゴールドメダル習い事を行えば完了です。
課外活動から帰宅したつくねが「チアリーダーキャプテン」に昇進。これでチアチームのキャリアトップ到達、そして全ての課外活動のトップ到達です。みんなお疲れ!
今週の請求書も支払いヨシ!
課外活動も終わっていよいよ結婚式に臨むため、請求書を支払い終わってドヤ顔のちくわの総括をします。
特質はこの通り。加齢したばかりなので追加特質はまだなく、購入特質は「鉄の膀胱」のみです。
達成できた願望は、子ども時代の2つとティーン願望1つ、そして「ジャングル探検家」の計「4」です。
ティーン以降にマックスにできたスキルは「12」、そして幼児および子ども時代の9つのスキルを加えて、合計「21」のスキルをマックスにできました。
なお、若さの薬は「6」つ新たに購入できました。しかししばらく子どもの転出ラッシュが続きますので、またあとでまとめてレガシーミュージアムに置きに行きます。
結婚式も控えてのお祝いムードの中、悲しい連絡が…。
たまごの師が…本当にその節ではお世話になりました。
願望の習い事受講の方のタスクは先週の日曜に終わっていますが、加齢ありで色々とやる事が多い家庭だったりのんびり進めたい派の人にはなかなか時間的猶予がやはり厳しい感じですね。
終わりがあれば始まりもある。
ということで家族全員揃いましたのでいよいよちくわの結婚式です!式場は先日建てたミュージアムにしました。形式はベースゲームの方の結婚式です。
これは式場に移動したら全員エレベーター前で整列していたおでん家。どうしたうちは軍隊じゃないぞ。
花嫁はどこに…?と思ったらまだ下に居ました。整列してないでちゃんと連れてきてもろて。
紫のドレスかわいいですね~。前にも言ったかもしれませんが、ベースゲーム結婚式は女子がどのドレス着てくるかの楽しみがあるので好きです。
さっそく誓いをば。
夜景をバックに結婚式っていいよね~~と思ってペントハウスだった場所に建てたのですが、割と狙い通りに建てられててうれしいよ。スクショはよく夜景が映っていませんが。なにやってだ。
粗忽者なので結婚式だと言うのによくケーキを焼き忘れがちなんですが、今回は時間的猶予もあったためちゃんと焼いてきました。のでケーキカットも珍しくちゃんとやっています。
おっ、眠すぎてプラムボブを真っ赤に染めつつも、サイラスくんが結婚式の様子を描いた絵を完成させてくれました!
これがやりたかったので、式場の横にイーゼルを置いておいたんですよね~うまく機能するみたいでよかった~!ただ模写ってタイミングが難しいですよねえ。
この絵はちくわに持たせて、新居に飾ってもらおうと思います。
例によってポップアップで被って分かりづらいことこの上ないですが、結婚式はゴールド完了!
ここでちくわは家を転出です。寂しくなる。
おでん家は世帯人数MAXで受け入れられないので、いったんユナちゃんの実家に入ってもらってから世帯を分けて独立させます。この画面で新世帯を作る選択もできると便利なんですけどねえ。
新居はSan Myshunoの「オールド・ソルトハウス」を事前に少し改造しておいたので、そこに住んでもらおうと思います。二人とも外交的でにぎやかな性格ですし、都会住まいがそれっぽいかなあと思って。まあ若干一名嫉妬深いですが…。
結婚にあたっての持参金は、過去には新居の区画代+100,000を目安に200,000くらい渡していましたが…世帯資金に余裕もあるし、一律で二倍の400,000だ!としました。そう決めて渡したあとに「アッ4がつくと縁起悪かったかな…」という日本人的思考がよぎりましたが、縁起の悪さなんてぶっ倒していこうぜ!ということで今後も400,000でいきます。
余談ですが、この画面で今のゼスト家を見たらデフォシムのグレタちゃんがいたので、「ユナちゃんってゼスト家とローレント家のハイブリッドなの!?すげー!」と思って世帯移動のついでにチラッとユナちゃんの家系図を見たら、グレタちゃんとは血のつながりが一切ありませんでした。アッ…そう…ちょっと複雑な家庭なんですね……。

火曜日 ご機嫌な誕生日パーティー

たまごは今日から葬儀屋キャリアの出勤開始です。
このキャリア服好きなんですよね~こういう汚れがあるのに弱いというか…汚し塗装はロマン。
暇だったつみれになんとなくゲームトーナメントに参加してもらったんですが、なんと初挑戦にも関わらず3位入賞!ゲームスキルもまだ4かそこらしかなかったはずなのに!
トーナメント、やっても「残念だったね~」ってなるとこしかほぼ見たことなかったんでスキルレベル高くないと無理なんやろなあ、と思ってました。才能あるかもよつみれ~!つみれは育ち獲得の都合もあって学業の方はあまり一生懸命にやらない予定なので、この方面を突き詰めてもらいましょうかね。
さて本日はついにサイラスくんの誕生日です。若さの薬を一度飲んでるので当然ですが、長かったですね~。
想定よりずっと長い若者期になってしまい、もしかしたら若さの薬飲む必要なかったかな…とはちょっと思っています。というのも、魂の旅の4段階目「悔いなし」に「生けるシムとして長い人生が楽しめるようになりました」とあるのですが、どうもこれの効果によって若者世代が1週間程度長くなっていたようなのです。てっきりシニアになってから長生きできるとかの効果かと思ってたんですが、複数世代にわたって寿命が延びるんですねえ…。
具体的に各世代で何日延びるかは、自分のチャレンジにも関わってくることなのでちょっと調べまして、前からひっそり置いていた各世代日数まとめに追記しておきました。
寿命問題は置いておいて、めでたいめでたい配偶者の誕生日ですからね、とっておきのクソデカケーキでお祝いしたいと思います。このサイズのケーキに立てたろうそくを2息くらいで消せる肺活量すごない?
このケーキを用意したからにはもちろん……。
フッフー!!サイラスくん誕生日おめでとーッ!!!
なにこれすごい
すっごいご機嫌
あかん面白い
あまりにもHAPPY♡すぎる
サプライズケーキのあまりの楽しさ全ての感情を持っていかれかけましたが、サイラスくんが大人世代になりました。と同時に、以前にもちょっと言っていた通りヒゲを生やしてもらいました。100%管理人の欲望のために。
すっごい似合う。最高。これがずっとやりたかった…怒涛の子育て期乗り切って来てよかった……。どうだ?ヒゲの似合うイケオジになって食うサプライズケーキの味は。こっちは最高の気分だよ♡
パーティはもちろんゴールド完了!
主役のサイラスくんも、幸せムードレットを付けながらノリノリでランバシムを踊るくらいにはパーティを楽しめたようでなにより。でもやっぱりシム的には老化するのは辛いんですね。
ケーキはおでん家総出でおいしくいただきました。
サプライズ!した時に降りてくる部分はちゃんと食べられない足場になってるんですね、あんしん。

今回のおでん家はここまで。
前回分もWaveboxの絵文字ありがとうございました!
それではまた次回!お読みいただきありがとうございました。

おまけ
シム関係ない話題で恐縮だなあとは思いつつも、ここでちょっと話題に上げたしなによりあまりにも見せびらかしたすぎるので見て見て~~!管理人の育ててるサボテンの獅子王丸がまさに今日ちょうど咲いたので見て見て~~~~!!麗しかろ~~~!!!
獅子王丸はいいぞ。わりとその辺で安く売ってるし強いしすぐにムチムチ♡になってくれるし花はこんなにきれいだし……ハァハァ最高だなこの太陽のごとく輝かんばかりの色合い……。
いよいよもってもう全然関係ないけど同日に咲いてたのでこっちも見せちゃう。ギムノカリキウムの瑞昌玉です。可憐だ……📅。サボテンはいいぞ……。