編集

おでんレガシー第28週(後編):グッドカンパニーストアでまさかの神引き

第一話はこちらから
今回はレガシーチャレンジ第28週目、4年目の春です。

木曜日その2 怪しい箱を爆買い

テツオくんの欲望に「トラッシュレイから何か買う」というものがまたも出てきましたので、再び Nordhaven に来てみました。
今日は…おっトラッシュレイがいました!「正当かつ正常」という肩書がうさんくさくていいですね。
早速テツオくんを向かわせます。販売品は…ふむふむ色々ありますね。このなんか怪しげなパワーシップが気になる。
そして見慣れない箱が3種類売られています。スクショは「良い箱」「ベストな箱」の2つしか映っていませんが、この他に「普通の箱」もありました。コレクション「トラッシュレイの真作保証済みアート」は、もしかしてこれらの箱を開けるとランダムで出てくる、という感じでしょうか?
試しに箱をいくつかと、あとパワーシップも買ってみました。あからさまに胡散臭いですが、何事も経験。味もみておこう。
ウワーッ飲んだら体力がゴリッと減って一気に真っ赤になっちゃった!味から察するに…なんか……よろしくない原料が入ってるっぽいですね!体力は帰ったらすぐ寝ることにするとして、あとで腹壊したらごめんね……。
で、箱の方はというと、たまにスカを挟みつついろんな種類のコレクションアイテムや現金、そしてやはりアートコレクションが出てきました。予想通り、この箱を買って開けていけばよさそうですね!
3種それぞれをいくつか開けてみた感じだと、ランクが高くなるにしたがってスカ率が(多分)下がっていき、かつ下のランクの箱が複数出てくることがありました(例えば、ベストな箱を1つ開けたら良い箱が3つ出てくるなど)。ということは…とりあえずベストな箱だけ買い込んでガンガン開けてけばいつかはコレクションが揃うってことですね!多分!
この後金にものを言わせて買いまくって開けまくりましたが、圧倒的作業で少しつらいです。ベストな箱100箱買い込んで開けたあたりでコレクションが 14/16揃ったので、ホッホッホッもうすぐじゃないか〜じゃあもう今日中に全部そろえちゃお!と思ったが最後、そこからが全然出ません。幸か不幸か、シムが箱を開けたりするアクションはなく、一時停止中でも所持品から開けるを選択することで即開封されるのでシム内時間がかかるのはトラッシュレイから買うときだけですが、機械的ボタン連打が虚無。ヴォイドクリッター開封の儀を思い出す。
アッ……そうしている間にこの通知が……これ、全く同時のタイミングで二人の訃報が届きました。
お二人はかつて、たまごが大家願望に挑戦しているときに貸借人として現れていました。ワールドに現れたのが同時だったので、亡くなるときも同時だったのでしょうが…な、なんか、親友の二人が死ぬときも同時だったなんて悲しくもエモいじゃん……同年同月同日に死せんことを願わん的なアレで……!
しんみりしつつもさらに買い込んでひたすら開け続けた結果、ついにコレクションコンプリート~!コンプまでに買ったベストな箱は 250くらいでした。長く苦しい戦いだった…やはりガチャは悪い文明。
まあ欲かいてさっさと揃えようとしたから悪いのであって、調べた限りトラッシュレイの販売品の中にアート類が直接含まれていることもあるようなので、ちょくちょく店を覗いてまだ持ってないものを買いそろえる、とした方が時間はかかるけれどお財布にも優しくていいと思います。
しかしムキになってやりすぎちゃったな。持ち物も雑多なコレクションアイテムでパンパンになってるし。整理しなくちゃ…ん……?
えっ
トリカブトーーーーッッ!!!!!
す、すげえ!トリカブトだ!夢じゃない!?トリカブトだ!!ウヒョーッ!!!
ヴァンパイアパックをお持ちの方は、トリカブトなんて珍しくもなんともないじゃん、と思われるかもしれませんが、実はトリカブトは地味にベースゲームアイテムであり、ベースゲームだけの環境でもコレクション一覧に掲載されています(持っていなくてもコレクションコンプ扱いなる、グローフルーツ等と同じエクストラ扱い)。ですが、ベースゲームではチート以外の方法で入手する術はなく、その他のオカルトパックやCottage Livingのガーデンショップ経由での入手手段も持ち合わせていないおでん家の環境でも入手できる見込みはなく、これのせいでコレクション一覧が完全には埋まらないけどまあしょうがないね〜と諦めていました。それがまさか手に入るとは…!ハァハァ興奮しすぎて過呼吸になりそう…ッ!
あれだけ箱を買って手に入ったのは1つだけ、そもそも多分あらゆるコレクションの中からランダムに何か出てくる抽選枠で引き当てているので、確率は相当に低かったはず。おおなんという…ガチャ最高-ッ!!
なおこのトリカブトを含めて、トラッシュレイの箱からシムの所持品に直接入ったアイテムのうちアート類以外の初めて入手したコレクションは、コレクション一覧を見ても登録されていませんでした。おそらく、正常な方法での入手でないので入手判定がスルーされてしまっているんでしょうね。こういったものは、自分の区画内に配置する→建築モードに入り、置いたアイテムを世帯の所持品内にいったん格納する→再度区画内に配置しなおす、という手順を踏むことで入手判定が入りました。
帰り際にレガシーミュージアムに立ち寄って、アート類を飾ってきました。サイズがバラバラなので全然きれいに並べられなかった。でもこの雑多さがトラッシュレイのアートの持ち味ですね。
これらのアート・彫刻は全てベースゲームにある装飾品のパロディみたいですね。ものによってはこっちの方が好みだな…ピエロも普通に陽気なピエロしててかわいい。管理人は一番右上のやつが好きです。
あとついでに、つくね転出時に入手した若さの薬も置きに来ました。これで若さの薬は115個になりました。
なんかここ最近、レガシーミュージアムに移動してくるとエラーが吐き出され、展示物の一部が世帯の持ち物に戻されていることがあります。戻されるだけなら配置しなせば(数が多くなってきているのでめっちゃ大変だけど)いいんですが、報酬薬類がこのエラーの対象になると世帯の持ち物に入らず消滅してしまうっぽいんですよね。最初起きた時は若さの薬が全消失して冷や汗かきました。区画移動前にセーブしておいたので事なきを得ましたが、おでん家にとって取り返しがつかないバグなので、レガシーミュージアム移動前は必ずセーブ、およびマイギャラリーへのこまめなバックアップを行っています。いまのところ、何故かは分かりませんが世帯のメンバー1人だけで移動した場合はバグが起きなそうな感じです。

金曜日 追悼品の作り直し

帰宅したらお腹を空かせていた幼児ズに食事をご用意。珍しくベビーチェアでのディナーです。
ベビーチェア飯、食事時間が非常に短い(2口くらいで食べ終わる)し空腹度も一気に全回復になるので大変に優秀ですが、ベビーチェア上げ下ろしにどうしても大人の手が必要ですし、ずっと座っているとご機嫌斜めになるのでついつい敬遠してしまうんですよね。
ただ、ベビーチェアで幼児が居眠りをすると体力が豪速球で回復したりと利点も大きいので、100Babyなど幼児の欲求回復が重要になるチャレンジにガチで取り組むときなんかは活用必須でしょうね。
つみれは責任感下げのためという迷惑な理由で演劇クラブに再び参加(不参加)しているのですが、いたずらスキルレベルが上がったことにより「ずる休み」ができるようになっていたので試しにやってみました。
日頃の行いのおかげで評価ギリギリまで落ちているのでなんか怒られるかなーと覚悟しましたが、あっさりとOKが。元気になってくれとまで言われちゃった。これはクラブリーダーがいい人すぎるのか、それとも嫌味なのか。
なお、現時点ですでに責任感は下に振り切れています。責任感は宿題やったり学校行ったりするだけでガンガン上がってしまうので下げるのが一番難しいと考えていましたが、意外と何とかなるものですね。
またここで、スコアリング創造性項のための当主と配者の追悼品を準備し終えました。もちきんの分はテツオくんが写真撮影を、テツオくんの分はもちきんが模写を行いました。
絵画模写の時も任意のポーズを指定できればいいなあ。座った状態でのポーズも変えられるとなおベネ。
で、ついでにおでん家2Fの各世代記念品コーナーを眺めていたんですが、アレェ!?!?二代目配者ヒロアキくんの伝記本が無くなってる!?!?
こ、この辺に置いておいたはずなんですが…どうして…?シムの持ち物にも世帯の持ち物にもありません。記念品ルームは家族含めてシムが立ち入りできない構造になっているので、誰かに侵入されて盗まれた線もないはず。たしかにここで書き上げたはずなのに〜!!
どうッ…どうしよう……ルールを見返しましたが、追悼品は絶対に保管しとけよ!という文言はないのでスコア獲得には問題ない、はずですし、二代目当主だいこんがヒロアキくんと撮った自撮りは残っているので最悪はこれで代用も可能です。でも、でもこんなのなんか悔しい…ッ!
のでもっかい書きました。まさかの続編を。ロケットで何をしていたかというとまあ、これですね。
追悼品はそのシムに生前会ったことがある人でなければ作成できませんが、たまごは父親であるヒロアキくんとは(物心つく前ながら)当然会ったことがあるので条件を満たせています。逆に言うと生前のヒロアキくんに会ったことがある存命人物はもはやたまごしかいないので、かなりギリギリでしたね…ここで気づけて良かった。
また消えたら?その時はもう知らん。
しかしなんで消えちゃったんだろ…何かの折に管理人が間違って闇に葬ってしまった可能性も無きにしも非ずなので何とも言えませんが、怖いので記念品部屋もちゃんとマイギャラリーにバックアップを取るようにしておこうと思います。
夜、テツオくんがeスポーツ選手の活動から帰宅しました。どうも金曜日と土曜日はサッカー選手と同じく試合の日のようで、この日は在宅勤務が選べませんでした。そして試合の方はというと…無事勝利!めでてえ!
サッカー選手と違い、こちらは試合中のチャンスカードは一切表示されませんでした。あっちはチャンスカードが全部成功でも負けるときは普通に負けるしケガ要素もあるしバグも起こりうるし…どうしてサッカー選手だけ異様に厳しい仕様なんです???
家族全員揃ったのでちょっとお出かけ。つみれの願望タスクのため、賃貸住宅にやってきました。ここまでの間にトラブルや緊急事態もちゃんと対処し終えたので、残すは最終段階のみになっています。
サイラスくんのパーティー好き願望の自己紹介タスクも兼ねて、住民のみなさんにご挨拶。この世帯は、デフオルト貸借人世帯のセージ家です。セージ家は乳児が2人いる世帯としてスポーンしますが、そういえばあの乳児たちは大人になったらどういう感じなんだろうな~というのが気になったので貸借人として選んでみました。
セージ家、ベースゲームデフォシムのパンケーキ家のリメイクというか、別世界線っぽい感じがして面白いですよね。エリザ氏とボブ氏の中身が入れ替わった感じに近いというか。
同じく貸借人用世帯であるブロック家も、親子から姉弟という関係性に変わってはいるものの、名前が同じであることとちょっと面影があることからナンシー氏とジョニーくんはベースゲームの同名デフォシムが元になってるんじゃないかなーと思っています。
つみれからもご挨拶。挨拶した状態での好感度は、奥さんのジリアン氏の方が高く出ました。願望最終タスクで貸借人の誰かといい友達にならなければいけませんが、友達になる相手はジリアン氏の方にしましょうか。

土曜日 双子、小学生に

帰宅し、日付が変わってしばらくのちに双子の加齢通知が来ました。いよいよ双子も子どもシムに成長です。
まずはいとこん!
続いてしらたきも!
子どもに成長したいとこんは…「天才」!サイラスくんの遺伝です。願望はおでん家初の「社交家」。賢くて社交的、これはクラスの委員長的な感じがする。
そしてしらたきは…おお、「生真面目」!遺伝外からの特質ですね。脱ぎ癖のある生真面目か…龍星座の聖闘士かな?願望は「プレイタイムキャプテン」、こちらもある程度の社交性が求められる願望です。双子はどちらも願望面は人懐っこい感じですね。
顔立ちはこんな感じ。
いとこんの服を選ぶとき、ワーッ女子だ!女子の服いっぱいある!髪型もいっぱいある!選んだことないやついっぱいあるーッ!!と一人でテンション爆上がりでした。昨今のパックではユニセックスな服も増えていたりと比較的格差が少なくしようとしている感じはしますが、古めのパックだと女性的なアイテム多めになりがちだったりするので、やっぱりたくさんあっていいな…って感じちゃいますね。特に全身服の豊富さが段違いです。
ユニセックスなやつもいいけど、雄みの強いやつがドンと来てもええんやで。今年頭に出た Casanova Cave Kit、あれは良かった。実に良かった。ぜひまた頼むよMaxisくん。
さて今日は愛の日。レガシーチャレンジワールドでは愛の日のタスクをちょっと変えており、「デートに行く」を削除して代わりに「デコレーション」と「恋愛番組を見る」を追加しています。デート、なかなか行く余裕なかったりしますからね。
で、恋愛番組をみんなで見ているわけですが、前も書いたかもしれませんがなんで恋愛番組選ぶとおじいちゃんが頭びりびりさせられてるところを見る羽目になるんだろう。そういうプレイか?そういうプレイなのか?
いやその後に普通に男女の恋愛シーンが挟まるんでそっちがメインなんでしょうが、おじいちゃんが気になって他に何も頭に入ってこないよ。
おっと愛の日っぽいニュースが入ってきました。三男のさつまの元に子どもができたとのこと。こりゃめでてえ!
せっかく連絡もらったしこりゃあベビーシャワーパーティでもやるか?と思いましたが、主催側がもうすぐ子どもが生まれる親でなければならないので、他世帯のお祝いとしては使えないんですね。ざんねん。
しらたきはちょうど陽気になったので願望のためにスプラッシュパッド踏み踏み。
しかしこうやってみるとやっぱりシャトー・ピークは眺めが抜群にいいな…。
子どもたちの願望やスカウトタスクに注力している間に踊り狂っていたもちきんのやることリストを見てみましたら、「絶対に上手くやってみせる!(見事に鬱陶しい自分になる)」というものがいつの間にか出ていました。これは当然、鬱陶しい特質であるがゆえに出たものでしょうが…「もちきんのところへおいで、ベイビー!」が最高に鬱陶しくて最高。どうもこれは、ミームを広めたりブリックブロックダンスを踊ったりと鬱陶しい振る舞いをすれば進行するタスクのようです。ということは…努力しなくてもそのうち勝手に達成できるな!
そういえば愛の日ですからね、配偶者に花のプレゼントをします。今回は見事成功、喜んでもらえました。
この花のプレゼントって、いくら関係性が高くてうまく行っている状態でも結構な確率で失敗しますよね?シムチャン、なんでこういう時に急にシビアになるんだ…。しかしもちきんとテツオくんは、お互いにプレゼントしあってどちらも成功でした。いいじゃん〜!
ちなみにたまごとサイラスくんは普通に失敗してました。どうして…。
子どもたちの願望のために同世代の知り合いを作りたかったので、午後は公園に来ました。来たのは、以前に公園区画に改造した「提督の難破船」。
が、なかなか子どもがスポーンしてこなかったので、まずはつみれの願望進行を行うことにしました。貸借人のジリアンさんを招待して一緒に雲模様を観察。
愛の日に海辺へ人妻呼び出して交流ってどうなんだ?と後から思わないでもなかったですが、大丈夫今後も何も起きません。
友好度が上がって「いい友達」ラインに到達したため、ここでつみれの願望達成です。
達成済み願望ではありましたが、スコアのために少しでも願望達成数を稼いでおきたかったので達成できてよかった。賃貸ハプニングor緊急事態をその時のタスクに合ったものが引けるかは運なので、そこが不安要素な願望ですね。
運頼みタスクは嫌いだよ~~でも今後もついて回るよトホホ〜〜~!
願望達成できてめでたいですしね!今日は愛の日ですからね!そこに滝があったのでね!!
滝があればそりゃあとびこむよ愛の日だもの ぼすを
Oh Yes
はい。帰宅しました。
帰宅後につみれが自律でグリルをきれいにしていたのですが、な、なんか予約キューに「尋問」が入ってる…!?尋問するのか!?グリルを!?!?
小一時間問い詰めるのか…!?と思って見守っていましたが、掃除が終わったら普通にフルーツを焼いていました。
尋問とは。焼きを入れるってことだったわけねガハハ。
それはさておき、虫が苦手な方がいたら申し訳ないかなーと思って引きで撮ってしまったので分かりづらいですが、シーズン外のはずのオーブストークに虫が湧いています。シーズン外植物の手入れが必要になるバグは他の植物にも現れますが、虫に関してはオーブストークやキルプラントといったエイリアン植物特有の症状です。しかもこれ、屋内に引き入れてから手入れをしても虫が消えず、手入れをした判定が正常に入りません。その後オブジェクトリセットをかければ治ったりもするんですが、なんだろうなあこの症状。
夕方になりぼちぼちeスポーツ選手の試合に出かけるテツオくんにパワーシップを飲んでもらいました。こっちはちゃんとしたパワーシップで、昨日の試合に勝ってもらってきたものです。
授けられちゃってる感あるムードレットがついていますが、説明文どおりこれで勝率が上がるんでしょうか。
これを飲んだおかげかどうかわかりませんが…今日も試合には勝利!
ムードレットを見たら、昨日とちょっと説明文が違うムードレットが付いていて驚きました。ちゃんと二連勝したことが反映されてるー!こういうのちょっとしたところ、大好き。ムードレットの変化はいくら細かくてもいいものです。

今回のおでん家はここまで。
前回分もWaveboxの絵文字ありがとうございました!
それではまた次回!お読みいただきありがとうございました。

おまけ
日本語版プレイヤーはタウニーが日本人名だらけになっているので全然日本的でない日本人名シムは慣れっこだと思いますが、それゆえナイトマーケットの屋台にわりとナカガワ ジュンって感じのナカガワ ジュン氏がいたのでなんとなく嬉しくて撮っただけのスクショ。
新しい投稿はありません 前の投稿