編集

おでんレガシー第31週(その1):楽しいベビーシャワーと初の事件解決

新パック向けパッチ来ましたね~。パッチ適用後に更新前のMCCCを入れていた場合はインベントリが空になるトラブルが起きていたようですが、当環境は特に影響なしです。
パッチ後の新しい要素として、新区画:遊び場が追加になりましたね。公園よりもさらに、子どもが集まりやすい区画になるんでしょうか。ざっと見た感じだと現時点で遊具判定になるのはジャングルジム(幼児向け含む)・うんてい・ブランコ、くらいでした。スプラッシュパッドとかウォータースライダーあたりも判定に入ればなお良かったな~と思わんでもないですが、でも子ども向け区画が増えるのは嬉しいですね。ごっこ遊びがツリーハウス限定じゃなくなったのも嬉しいな~!
バグ修正の方は、やはり執筆・作曲・作詞などを中断した後にロードを挟んでもちゃんと途中から再開できるようになったのがハイパー嬉しい。!ちなみに今まではフラワーアレンジメントを中断した場合は一切再開できなかったのですが、こちらも併せて再開できるようになっていました。見落としなく直っててありがてえ…。各種創作活動がやりやすくなってよかった~!

第一話はこちらから
今回はレガシーチャレンジ第31週目、4年目の秋です。
今週はちょっと画像の分量が多くなってしまったため、4回に分かれます。おかしい、レガシー3週目の時には「記録のつけやすさ重視でサクサクやっていこうと思います」とか言いながら1週間1話でやってたのに、どんどん長くなる。

日曜日 爆誕を祝っていく

日付変わってすぐ、深夜のディナーパーティーを楽しむ大人たち。
今日は別のパーティーも行う予定なのですが、その前にサイラスくんの願望タスクを次に進めておきたいんですよね。
そういう理由のパーティーなのでさっくりとゴールド完了。同時にサイラスくんの「パーティー好き」願望が最終段階に進みました。
ここからはパーティーを最低でも15回行わなければいけません。2回のゴールド獲得はまあ問題にはならないとしても、回数が回数なので大変ですね。ベースゲームパーティーだけで15回回すのはちょっと単調なので、拡張パックパーティーもここのタスクにカウントされてくれればありがたいのですが…。
そして早速午前中からパーティーを開始。今回やりたいのは「幼児のお遊び会」
これはToddlerパックで追加されるパーティーです。開催条件がちょっと特殊で、自分の世帯に幼児がいて、なおかつ世帯外の幼児を最低1人招待できないと開催できません。今ちょうど、家にこうや&どうふの幼児と三男のさつまのところに幼児がいるので開催できそうです。また先日建築した公園区画は、このパーティー開催を見越して幼児向け遊具も設置済み。よっしゃ行ってみっか!
開催して区画に移動すると、さつまの子供であるジェイコブくんを夫であるジョセフくんが抱えて立っていました。同伴者はさつまじゃなかったか~。これ、ゲストの幼児は選べても、幼児の保護者は選べないんですよね。
というか、こうやとどうふ、これたまごたちに抱えられてるんじゃなくて自力で腕にしがみついてないか?小さいながら自らの膂力のみで…さすがおでん家の子だ。見事也。
じゃあ早速屋内に設置した遊具コーナーへ…移動したんですが、自律でこっちまで来てくれなそうだったのでゲストたちをグループに入れて移動を指示したところ、ジョセフくんがジェイコブくんを下ろしてしまいジェイコブくんは自力でここまで移動してきました。つまりこの時点で恐ろしく時間がかかっています。
いやあ本当にお疲れ様だよ…明らかに移動スキルがない状態のヨチヨチ歩きでよくぞここまで……。
ジョセフくんはというと、なんか全然ジェイコブくんを構ってくれそうにないのでもう普通にたまごとおしゃべりしてもらっています。
今日は地味にいたずら祭りだからね仕方ないね。
滑り台で滑るタスクが出てきたのでどうふが挑戦。顔は険しいですが、楽しかったらしくこのムードレット。はやーい!
スペースの都合でおでん家にはボールプールしか置いていませんが、滑り台も楽しそうでいいなあ。
その後はサイラスくんと一緒に人形遊び。楽しいね!
いや幼児たちは楽しそうなんですが、なんかちょっと思ってたのとチガウ。もっとこう、あちらの親子も楽しそうに遊んでいるところが見れるものと思っていましたが、ウウム。
この区画は欲かいて色んなオブジェクトを置いてしまっているんですが、もっと幼児用に特化したシンプルな公園にした方が挙動を安定させられたかもしれませんね。あとはもうちょっとゲストの幼児がたくさんいればにぎやかだったか…難しいなあ。
狙った感じにできず残念でしたが、タスクはこなせているのでゴールド完了。
景品として、ここに置いているのと同じ幼児用ジャングルジムをもらえました。
豪華プレゼントだな〜せっかくだし家にも置くか。超でっかいので屋外にしか置けそうにないですが。
そしてあんのじょう、このパーティーはサイラスくんのパーティー好きには一切カウントされませんでした。ですよねえ!やっぱりベースゲーム系パーティーで完遂させるしかないのか…毎日ディナーパーティーとかやればクリアできちゃうので問題にはなりませんが、ちょっと寂しい。
でも午後はあえてカウントされなそうなパーティーをやっちゃう。せっかくもちきんが第一子を妊娠中ですからね。
きょうだいたちをゲストに呼んで、「ベビーシャワーパーティー」を行います。前にももうやりましたが、あったかい雰囲気のいいパーティーでしたからね!何度でもやろうね!
ちなみにきょうだいの中でなぜかちくわだけ呼べなかったので、代わりに奥さんのユナちゃんをお呼びしています。
ゲストたちの到着を待つ間、赤ちゃんについてまくし立ててタスクをこなしていきます。一緒に暮らしてるしもうさんざん聞かされてるかもだけどね!こういうのはなんぼ話してもいいものですからね。
きょうだいたちが揃い始めました。やっぱりこうしてみんなの顔を見れるの、いいな…。
アッ!?
サイラスくん、なにっ…なにそのイメージは!?!?
これは「おめでとうと言う」コマンドを行っているときに、行ったシムの周りに鬱陶しい特質のミームみたいな感じでホワンホワンと浮かんでくるイメージなのですが…ワ、ワンチャンとネコチャン!
ワンチャンとネコチャンとエケチェン…!尊い。あまりにも尊すぎる。ワンチャンとネコチャンとエケチェンがともに暮らす賑やかな家、よすぎる。実際は絶対に(主にプレイヤーが)大変な環境だけど、途方もなくいい。ワンチャンとネコチャン…ああ…ああ……!
しかしワンチャンやネコチャンが1mmでも傷つく可能性があることが許せず、それを回避したとしてもワンチャンとネコチャンがかわいすぎてまず間違いなくダメになるのが目に見えているからという理由でいまだにCats&Dogsパックを買えてすらいない人間である管理人にこの絵は刺激が強すぎる。このままだと肉体はイメージの尊さに耐えきれずに蒸発しそうなのでこれ以上直視しないようにします。なおこのしばらくあとにさつまが自律で同じイメージを出してきて死にかけました。目があ!
たまごがお祝いのギフトをくれました。世帯内でも自律でくれるんですねえこれ。プレゼントを自律で行うのってこのパーティーのこれくらいですかね?
アッ さつまが自律で、冷蔵庫の中に入れていた下準備済みシーフードを持ってきていますね。いまだにこれやっちゃうんだなあ。
去年だったかのパッチで、下準備済み材料を自律で食べなくなりました!とあったと思ったんですが、やっぱり全然直ってませんね。これが嫌で下準備済み材料を作らなくなったんですが、最近たまごの釣り願望の成果で冷蔵庫に魚がいっぱいあったので、消費するために珍しく作っておいたのでした。やっぱり釣った命、ちゃんと食わなきゃと思って…。
前回はパーティー中に撃ち損ねたお祝いキャノン、今回はちゃんと撃っていきます。
もちきんがリモコンのようなものをポチッと押すとキャノンから紙吹雪がポフッと出て…
その場にいるみんなが、紙吹雪発射したりなんかあの手で回すやつ回したりする、加齢の時のお祝いアクションと同じようなものをしばらくやってくれました。そしてこのムードレット。
パーティー中に撃てば、こんな楽しい雰囲気になるんですね!いいな~キャノンは生命爆誕お知らせキャノンだったんだ〜!
そういえばつくねのところはまだ子ども一人だったよな〜と思い出し、なんとなく「家族を増やすことについて話し合う」をやってみました。これ結構断られることが多いんですが、今回も余計なお世話だったかな…。
おっ!前向きな返事をもらえました!連絡、楽しみに待ってるよ〜!
パーティーも終盤に差し掛かったのでここで食事を準備。
みんな、せっかく来たんだからたまごが作った「いつものカレー」、食べてって!
は~いい…ここが家族のレシピの出しどころ!と思って作ってよかった…。
久しぶり集まった家族たちに、名実ともに家の味の料理を食べていってもらえるって最高じゃないですか…ありがとう家族のレシピ。ありがとうB&H。
しかし平和な雰囲気の中でちょっと不穏なムードレットが。いつの間にか別室でさつまとおしゃべりしていたテツオくんに、「誹謗中傷」のムードレットがついていました。何言ったの!?
すごいシャレだし韻も踏んでて翻訳班のセンスをビシバシに感じるムードレットだけど、マジで何を中傷したの??
前から気づいてはいたんですが、「不審」特質持ちであるテツオくんから他のシムを選択すると、いたずらアクション内に「中傷する」のコマンドが出てくるんですよね。多分それをやったのだと思います。現場を見てないので何とも言えませんが、さつまとの友好度は特に下がっていなそうですしムードも険悪ではない、そして意地悪ではなくいたずらカテゴリのアクションなので強い害はないアクションなんでしょうか。どうなんだろう。気になるけどあんまり積極的にやりたくはないなあ。
ベビーシャワーパーティーはここでゴールド完了。
やっぱりいいパーティーだなあこれ。毎回はちょっと忙しくてできないかもしれませんが、各世代1回はやっておきたいなあ。
パーティー後に参加者に付くこのメモリーもいい〜〜〜ッ。

月曜日 すべての経験を活かして

月曜になりましたので今日からまた捜査官キャリアでバリバリ働かなければなりません。今日も一日がんばるぞい。
その前に幼児ズの欲求を、念のためできる限り回復。
ところで、こうや&どうふは乳児の時の悩みが全く同じでしたが、幼児の悩みはこの通り 1つが共通なだけでした。乳児の時はたまたまだったのかなあ。
さて出勤です。
チュートリアルは先週の2日間で終了し、今日からはいよいよ本格的に事件解決へ向けて動くことができます。ここからが腕の見せ所、昇進のためにはいきなり5回も事件解決をしなければいけませんし、バリバリ働くぞ〜!
まずは証拠集めのために現場へ移動。
おっ、今回の現場はStrangerVilleのオールド・ペネロペですね!ここ大好き〜!StrangerVille全体、人は過ちを繰り返す世界に急に来ちゃった感あって、Love。周囲に広がる荒野も大好き。サボテンも生えてるし。
にしても現場、ガイシャの数が多いな…これは軍が絡んだ何らかの口封じが起きていますね間違いない……。
この辺のことなら本部長が覚悟を決めるのもむべなるかな。プレイヤーキャラが消されることはないから安心だね。
でも心理学キャリアには軍隊の方の諜報員もあるからそのうち関係者になっちゃうんだよなあ。などと思いつつ、持ち帰った証拠を元に手掛かりを見つけ出します。前回も少し触れましたが、現場の証拠類を化学分析装置にかけていくと時間がかかってしまうため、効率プレイをする上では現場の写真および目撃者の証言を使ってデータベース検索することで手掛かりを見つけるようにしています。なので、現場に行った際も写真と証言を中心に集めました。
手掛かりが 3 つまで開示されました。「ティーン」「不器用」「ジャケットを着ている」か…ある事情から服装は手掛かりとして微妙。特質が分かっているのはデカいけれど、ぱっと見で絞り込めるように性別または髪色も追加で開示しておいた方が安全ですね。
だのにこの時はもうここで指名手配行っちゃってたんだよなあ。記事書く時に見返して自分でびっくりしました。なんでここで攻めたんですか??
幸い、指名手配現場にいる条件に当てはまりそうなティーンは一人だけでした。
…また霊体がんもいるじゃん!なんでいるんだよお前!?「俺の存在を認めてくれ」ってことなのか!?
ともかく今は忙しいのでそっとしておき、ティーン女子に挨拶。
オヤマーッ不器用な冒険好き!カワイイ!しょっちゅう失敗しちゃうけどめげずに挑戦するぞ!感あっていいですねえ!これが大人なオスなら目をつけちゃうところだねえ!
では一緒に来てもらおうか…お前に拒否権はない。
署に戻り、いよいよ尋問パートです。
尋問パートには「いい警官」や「悪い警官」を演じるコマンドが大量にあり、容疑者を優しくおやつで釣ったり悪辣に脅し上げたりといったロールプレイが非常に楽しいパートです。
が、残念ながら今回は効率を最優先せねばなりませんので、もちきんの尋問パートはとにかく証拠を突き付けて最短で容疑者を追い詰めるだけになります。無念。
はったりも交えつつ証拠を突き付けた結果、容疑者が罪を認めました。よっしゃ!
そのまま自供を得られましたので、犯人をへぶち込みます。オラッ!
でも犯人とはいえティーンの女子を野郎が詰まってる房へ一緒に入れるのは、管理人はよくないと思うなあ。
それにしても留置場に入っている容疑者たち、なんか全員壁を見ながら棒立ちしてるんですけど前はもっと動いてたような…?出しやがれーッ!みたいな感じで檻をつかんだりしてなかったっけ??と思ったらバグが起きてるっぽいですね。
ということでまずは1件事件解決です。
現在妊娠中のため走ることができず、朝の証拠集めの時点で時間がかかってしまったため、今日はもう残業しても大したことできなそう。次の事件を引き受けて、あとは定時までできる限り証拠を集めるだけにしておきましょう。
帰宅しました。
いや疲れたね〜でもまだあと4件も事件解決しなきゃだなあ。
急ぎたいところではありますが、出産を控えていますのでさすがに明日は休暇を取ることにしました。
仕事中に届いてた請求書も、帰宅ついでに支払ってヨシ!
夕方、テツオくんの大学最終評価がでました。
テツオくんもオール最高評価を獲得できました。これで卒業なので、テツオくんもいよいよ仕事に就かねばなりません。
最初の仕事は、願望タスクで新人起業家キャリアに就かねばならないので、まずは大学課外活動によってキャリアブーストが付いている「Eスポーツゲーマー」にしました。
キャリア選択した次の瞬間に、テツオくんの「コンピューター名人」願望が最終段階まで進行。あとは規定時間分パソコンを使って何かすればいいだけです。キャリア課題でもゲームをする必要がありますし、近いうちに達成できそう。
テツオくんの欲望に「もちきんと星を眺める」が出てきたので玄関先で眺めています。
家の裏手の方がまだ雰囲気良かったんじゃないですか?だって指示入れたらここで転がっちゃったから…。
でも並んで星をつなげて遊ぶ2人、かわいいですね。テツオくんは宇宙好きだなあ。

今回のおでん家はここまで。
前回分もWaveboxの絵文字ありがとうございました!
それではまた次回!お読みいただきありがとうございました。

おまけ
画面上の会話パネル、2段になってるの初めて見たかも。


新しい投稿はありません 前の投稿